平田豊 (プログラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平田豊 (プログラマ)の意味・解説 

平田豊 (プログラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 02:09 UTC 版)

平田 豊(ひらた ゆたか、1976年 - )は、日本プログラマ、技術ライター、Linuxカーネル技術講師である。カーネルパッチ勉強会 の主催運営[要検証]。E2F(組込みエンジニアフォーラム)に所属[1]、インフラ勉強会の発起人の一人[2]でもある。

人物

兵庫県生まれ。石川県金沢在住。2004年にTera Termをオープンソース化(原作者の許可済み)し、FFFTPにD&Dパッチ提供(3.0でほぼ削除された模様) の実績などがある。

1998年に神戸大学工学部情報工学科を卒業してから、2018年まで日本電気に勤務。独立し、2019年からは「YOULAB」(ユウラボ)の屋号でフリーランスで活動している[3][4]

著書[5]

  • 正規表現入門. 工学社. (2001年9月14日). ISBN 4-87593-253-7 
  • これからはじめるPerl&CGI入門ゼミナール. ソーテック社. (2002年3月22日). ISBN 4-88166-268-6 
  • 平成15年度 ソフトウェア開発技術者 独習合格ドリル. ソーテック社. (2002年10月23日). ISBN 4-88166-311-9 
  • C言語のしくみ. 工学社. (2003年2月25日). ISBN 4-87593-418-1 
  • C言語 逆引き大全 500の極意. 秀和システム. (2003年11月28日). ISBN 4-7980-0647-5 
  • 同名台湾版、Dr Master Press、2005年4月28日、ISBN 957-527-813-5
  • C言語トレーニングブック. ソーテック社. (2004年4月28日). ISBN 4-88166-366-6 
  • Perlトレーニングブック. ソーテック社. (2004年8月10日). ISBN 4-88166-371-2 
  • 補講C言語. 工学社. (2004年11月22日). ISBN 4-7775-1085-9 
  • Linuxカーネル解析入門 (I・O BOOKS) (2006年1月) ISBN 4777511898
  • 正規表現入門【改訂版】 (I・O BOOKS) (2007年2月) ISBN 477751269X.
  • Linuxデバイスドライバプログラミング (2008年6月28日) ISBN 4797346426
  • Linuxカーネル解析入門[増補版] (I・O BOOKS) (2011年7月1日) ISBN 4777516156
  • Linuxカーネル「ソースコード」を読み解く (I・O BOOKS) (2016年12月) ISBN 4777519864
  • Linux技術者のためのC言語入門 (I・O BOOKS) (2018年11月20日) ISBN 477752065X
  • ITエンジニア的論理思考テクニック! 仕事ができる人になるための13の極意。 (2019年1月4日)
  • 目指すは生涯現役のITエンジニア!どこでも通用するために今からやっておくべきチェックシート。 (2019年1月10日)
  • ITエンジニアとして生き残るための指南書。 自分を守りアップデートするための18のテクニック。 (30分で読めるシリーズ) (2019年1月10日)
  • ITエンジニア的論理思考テクニック! 仕事ができる人になるための13の極意。 (2019年2月20日)
  • 独学でプログラマを目指すあなたを応援する本。プログラミングは過去に学んだ知識も無駄にならない (2019年4月19日)
  • 超例解Linuxカーネルプログラミング~最先端Linuxカーネルの修正コードから学ぶソフトウェア品質~. C&R研究所. (2019年07月12日). ISBN 978-4863542846 
  • 「私はどのようにしてLinuxカーネルを学んだか」2019年7月26日発売
  • 「ターミナルソフトTera Termガイドブック」2019年8月30日発売
  • 組み込みエンジニアが脱サラして独立起業した話する?まんがびと (2020/4/17)
  • 「私はどのようにしてLinux カーネルを学んだか Device Tree編」(まんがびと) (2020/11/27)
  • ホントの勉強30の法則 結局、なにが人生の役に立つのか? ペーパーバック (2021/5/21)
  • Linuxデバイスドライバの開発 (I/O BOOKS) (2021/8/26)
  • 技術書のつくり方 本の書き方、企画書作り、出版社探し、執筆ツール、締切、著者宣伝、商業出版の全工程 まんがびと (2021/10/8)
  • エンジニアのための文章技術 現場で使えるノウハウがわかる本 オンデマンド (ペーパーバック) (2022/9/16)
  • プログラム言語の掟 (I/O BOOKS) (2022/10/26)
  • ベテランプログラマーが伝授!現場で20年使える「C言語」入門 (I/O BOOKS) (2023/2/25)
  • 私は47歳。仕事はプロのプログラマで本も書くことです。 オンデマンド (ペーパーバック) (2023/2/24)
  • C言語は第二の母国語: 独学学生時代から企業内IT職人時代に培った、独立のための技術とノウハウ (I/OBOOKS) (2023/4/25)
  • 基礎からの「Linuxカーネル」(I/O BOOKS) (2024/7/25)

脚注

  1. ^ 組込みエンジニアフォーラム-メンバー一覧”. 2019年5月7日閲覧。
  2. ^ 働くママに大好評、ボイスチャットでスキル向上」日経XTECH
  3. ^ Yutaka Hirata | Facebook
  4. ^ 生涯現役のITエンジニアを目指して”. エンジニアライフ. 2021年3月15日閲覧。
  5. ^ プロフィール”. hp.vector.co.jp. 2019年5月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  平田豊 (プログラマ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平田豊 (プログラマ)」の関連用語

平田豊 (プログラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平田豊 (プログラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平田豊 (プログラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS