平成万葉集
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/17 03:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動平成万葉集 | |
---|---|
ジャンル | 短歌 / ドキュメンタリー |
出演者 | 生田斗真、吉岡里帆 |
製作 | |
制作 | テレコムスタッフ NHK |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2019年1月2日 2019年4月17日 2019年4月24日 2019年5月1日 |
放送枠 | NHK BSプレミアム |
回数 | 全4回 |
公式サイト |
『平成万葉集』(へいせいまんようしゅう)はNHK BSプレミアムで放送された短歌を題材としたドキュメンタリー番組。主演は生田斗真と吉岡里帆[1]。永田和宏が監修の元、テレコムスタッフによって制作された。番組キャッチコピーは萩原慎一郎の短歌である『抑圧されたままでいるなよ ぼくたちは三十一文字で鳥になるのだ』が引用されている[2]。
概要
テレコムスタッフによって、平成から令和に変わる期間に合わせて制作され、全4回に渡ってNHK BSプレミアムで放送された[3]。様々な映像エフェクトや舞台演出の元、主演の生田斗真と吉岡里帆による短歌の朗読や、若手からベテランまでの様々な歌人のインタビューが行われ、最終回では平成時代に歌集として記録的なヒットとなった『歌集 滑走路』の作者である萩原慎一郎の弟の萩原健也も出演するなどした。
放送回
出演者
主演
ゲスト出演
- 萩原健也 声のみで出演。
- 永田和宏
- 高山邦男
- 虫武一俊
- 西村曜
- 小佐野彈
- 山川藍
- 武田穂佳
- 茨城県立下館第一高等学校文芸部
音楽
挿入曲
- 『アンダー・ザ・ブリッジ』レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
- 『ティアーズ・イン・ヘヴン』エリック・クラプトン
- 『サヨナラCOLOR』SUPER BUTTER DOG
脚注
- ^ “平成万葉集を美しい映像で”. 毎日新聞. 2019年12月31日閲覧。
- ^ NHK広報局 [@NHK_PR] (12 April 2019). "【生田斗真×吉岡里帆】" (ツイート). Twitterより2019年9月9日閲覧。
- ^ “生田斗真、吉岡里帆が短歌を紹介 日本人は何に笑い、涙し、怒ってきたのか”. NHK. 2019年9月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
|
- 平成万葉集のページへのリンク