平形接続端子(ファストン端子、Faston terminal)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 00:41 UTC 版)
「圧着端子」の記事における「平形接続端子(ファストン端子、Faston terminal)」の解説
オス(タブ)-メス(レセプタクル)が着脱容易で、電線同士を接続する際に用いられる。タブ側を端子盤に固定するもの(スピーカーのユニットなど)もある。ファストン端子、Faston TterminalはTE Connectivityの登録商標である。
※この「平形接続端子(ファストン端子、Faston terminal)」の解説は、「圧着端子」の解説の一部です。
「平形接続端子(ファストン端子、Faston terminal)」を含む「圧着端子」の記事については、「圧着端子」の概要を参照ください。
- 平形接続端子のページへのリンク