平坂街道の産業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 14:14 UTC 版)
平坂街道南の海岸地域は古来より製塩業が盛んであった。大塚塩は平坂街道を東に行き小坂井から伊那街道を通って信州伊那に運ばれ、饗庭塩・生田塩などは平坂湊で船積みされ、矢作川を北上して岡崎城下で降ろされて足助街道で運ばれた。いわゆる「塩の道」としての太平洋側からの塩の起点は、三河南部海岸地域から発するものであった。
※この「平坂街道の産業」の解説は、「平坂街道」の解説の一部です。
「平坂街道の産業」を含む「平坂街道」の記事については、「平坂街道」の概要を参照ください。
- 平坂街道の産業のページへのリンク