平和堂ミラノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平和堂ミラノの意味・解説 

平和堂ミラノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 09:11 UTC 版)

平和堂 ミラノ(へいわどう みらの、1965年6月16日[1] - 2003年6月20日)は、日本の女優劇作家。本名、田嶋裕子。兵庫県出身。父は関西テレビ放送専務取締役愛媛放送(現テレビ愛媛社長を歴任した田嶋徳之。1989年神戸大学演劇研究会「はちの巣座」に所属していた西田シャトナー腹筋善之介保村大和らとともに、劇団「惑星ピスタチオ」を結成し、看板女優兼劇作家として活動。1998年『大切なバカンス』出演後に退団[2]。「クチーナ・ミラノ」を立ち上げ、田嶋ミラノ(たじま みらの)に改名。2003年6月20日に脳出血で死去。享年38歳[3]

脚本

  • モダネラ(惑星ピスタチオ、1991年4月)
  • レコンキスタ(惑星ピスタチオ、1993年2月)
  • 満月の都(惑星ピスタチオ、1995年6月)
  • 大切なバカンス(惑星ピスタチオ、1998年4月 - 6月)[4]

惑星ピスタチオ以外の出演作品

舞台

映画

  • ヒロイン!なにわボンバーズ(1998年)[6]

クチーナ・ミラノの上演作品

  • スター・フィールド・カフェ(1999年5月7日 - 9日、シアターアプル / 5月14日 - 16日、新神戸オリエンタル劇場)[7]
  • 幸せな孤独な薔薇(2000年5月10日 - 14日、シアターアプル) - 演出:成井豊[8]

脚注

出典

  1. ^ a b 石本真樹「[演劇集団キャラメルボックス1999クリスマスツアー ]キャルドルは燃えているか」『演劇ぶっく』15巻(1号)、演劇ぶっく社、2000年1月8日、19頁。雑誌記事索引: 000000105121
  2. ^ 大地洋子「[惑星ピスタチオ]大切なバカンス」『演劇ぶっく』1998年8月号、演劇ぶっく社、1998年7月9日、48頁。雑誌記事索引: 000000105121
  3. ^ 田嶋裕子さん死去 / 田嶋徳之愛媛放送社長の長女四国新聞社、2003年6月21日。
  4. ^ 演劇ぶっく8月号 (1998), p. 48.
  5. ^ 「[演劇集団キャラメルボックス]また逢おうと竜馬は言った」『演劇ぶっく』2000年12月号、演劇ぶっく社、25-26頁。雑誌記事索引: 000000105121
  6. ^ ヒロイン!なにわボンバーズ”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2024年9月12日閲覧。
  7. ^ 「コヨミ!」『演劇ぶっく』5巻(2号)、演劇ぶっく社、1999年3月9日、3,11頁。雑誌記事索引: 000000105121演出:大塚雅史 / 出演:菅野良一、首藤健祐、佐久間京子、友久航、他
  8. ^ 演劇ぶっく (2000), p. 19.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平和堂ミラノ」の関連用語

平和堂ミラノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平和堂ミラノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平和堂ミラノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS