平井武史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平井武史の意味・解説 

平井武史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 16:31 UTC 版)

平井 武史(ひらい たけし、1971年3月5日 - )は、日本ゲームクリエイター兵庫県神戸市出身。

略歴

株式会社アイレム(現アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社)を経て、株式会社セガ・エンタープライゼスに入社。『シェンムー』にメインプログラマーとして参加。セガの開発分社化により株式会社ユナイテッド・ゲーム・アーティスツ入社、テクニカルディレクターに就任。2003年、キューエンタテインメント株式会社設立に際し、CTOに就任。2010年、ネイロ株式会社設立。

作品

  • 『メジャータイトル』(ボール3Dドライブプログラム)
  • 『がんばれ大工の源さん』(メインプログラム)
  • シェンムー』(メインプログラム)
  • シェンムーII』(メインシステムアドバイザー)
  • 『スペースチャンネル5パート2』(テクニカルディレクター)
  • メテオス』(ディレクター、プログラムディレクター)
  • メテオスオンライン』(プロデュース、ディレクター)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平井武史」の関連用語

平井武史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平井武史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平井武史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS