市川治彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 市川治彦の意味・解説 

市川治彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 15:13 UTC 版)

市川 治彦
基本情報
国籍 日本
出身地 山梨県甲府市相生町
生年月日 (1935-07-30) 1935年7月30日(89歳)
身長
体重
175 cm
70 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1955年
初出場 1955年
最終出場 1956年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

市川 治彦(いちかわ はるひこ、1935年7月30日 - )は、山梨県甲府市[1]出身の元プロ野球選手

経歴

中学時代はエースピッチャーとして活躍し、甲府商業高校では外野手に転向して1年生からレギュラーポジションを確保した[1]1952年には夏の山静大会決勝戦で矢頭高雄西村一孔がバッテリーを組んでいた都留高校と対戦し、延長21回の末に2-1で敗れ、甲子園出場はならなかった[1]。同級生に大石正彦がいる[1]

卒業後日立製作所を経て、1955年トンボユニオンズへ入団[1]

オープン戦では4番を打つなど期待されたが、腰を痛め2年間でわずか5試合の出場に留まり、現役を引退[1]。その後、現役時代に母校の甲府商業で練習していたことが野球協約違反に問われたため、球界からも去ることになった[1]

その後は1981年長野県諏訪市に精密機器の会社を設立し、社長に就任した[1]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1955 トンボ
高橋
1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
1956 4 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 3 0 .000 .250 .000 .250
通算:2年 5 5 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 4 0 .000 .200 .000 .200
  • トンボ(トンボユニオンズ)は、1956年に高橋(高橋ユニオンズ)に球団名を変更

背番号

  • 32 (1955年 - 1956年)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、49ページ

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市川治彦」の関連用語

市川治彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市川治彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市川治彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS