市守大鳥神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 市守大鳥神社の意味・解説 

市守大鳥神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 15:16 UTC 版)

市守大鳥神社

所在地 東京都八王子市横山町25-3
位置 北緯35度39分37秒 東経139度20分24秒 / 北緯35.66028度 東経139.34000度 / 35.66028; 139.34000 (市守大鳥神社)座標: 北緯35度39分37秒 東経139度20分24秒 / 北緯35.66028度 東経139.34000度 / 35.66028; 139.34000 (市守大鳥神社)
主祭神 倉稲魂命天日鷲命
社格 村社
創建 天正18年(1590年
テンプレートを表示

市守大鳥神社(いちもりおおとりじんじゃ)は、東京都八王子市横山町にある神社

南東近隣に子安神社があるが、この神社自体は西方やや距離のある場所にある八幡八雲神社兼務社となっている。

歴史

1590年天正18年)に創建された。同年の小田原合戦に伴う八王子城落城により、旧城下町の住人は甲州街道八王子宿に集められることになった。同宿ではが開かれ、その市場の神として倉稲魂命を勧請し、「市守稲荷」と呼ばれる神社が創建することになった[1]

その後天日鷲命も祀られ、いつしか「市守大鳥神社」と呼ばれるようになった。宗教法人名も「市守大鳥神社」となっている[1][2]。なお、社号標では「村社市守神社」となっている。

文化財

  • 市守神社(八王子市指定史跡 昭和31年7月28日指定)[3]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 芥川龍男 著『八王子・日野・府中・調布・町田史跡散歩(武蔵野多摩史跡ガイド①)』学生社、1979年、101-102p
  2. ^ 東京都宗教法人名簿東京都生活文化スポーツ局、168p
  3. ^ 市守神社八王子市

参考文献

  • 芥川龍男 著『八王子・日野・府中・調布・町田史跡散歩(武蔵野多摩史跡ガイド①)』学生社、1979年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  市守大鳥神社のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市守大鳥神社」の関連用語

市守大鳥神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市守大鳥神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市守大鳥神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS