市の改称をめぐる論争
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/13 03:55 UTC 版)
「デリー/ロンドンデリー名称論争」の記事における「市の改称をめぐる論争」の解説
地方行政法(北アイルランド)(1972年)には、ディストリクト(区)の名称が変更された場合に市(シティ)の名称も自動的に変更されることを定めた規定はないが、ミュニシパル・バラ (municipal borough) についてはそのような定めがあった。1984年に、市名の変更が議論された際には、当時多数派であった、市議会の社会民主労働党 (SDLP) は、「我等アイルランドの都市の名称変更を、イングランドの女王に対して請願する」つもりなどない、として、市名の変更を求めないことを表明した。SDLPは、改称問題を「後日」に繰り延べすることを選んだのである。アイルランド独立党 (IIP) は、ディストリクト(区)の名称変更は市名にも反映され、君主への請願を要しないという法解釈を引き出した。ユニオニストの市議会議員は、改称に抗議し、市議会をボイコットした。
※この「市の改称をめぐる論争」の解説は、「デリー/ロンドンデリー名称論争」の解説の一部です。
「市の改称をめぐる論争」を含む「デリー/ロンドンデリー名称論争」の記事については、「デリー/ロンドンデリー名称論争」の概要を参照ください。
- 市の改称をめぐる論争のページへのリンク