川越市立上戸小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/13 16:13 UTC 版)
| 川越市立上戸小学校 | |
|---|---|
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 川越市 |
| 設立年月日 | 1976年4月1日 |
| 開校記念日 | 11月15日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学期 | 3学期制 |
| 所在地 | 〒350-0816 |
|
埼玉県川越市上戸390-1
|
|
| 外部リンク | 公式ウェブサイト |
| プロジェクト:学校/小学校テンプレート | |
川越市立上戸小学校(かわごえしりつ うわどしょうがっこう)は、埼玉県川越市上戸にある公立小学校。
沿革
- 1976年4月1日 - 川越市立名細小学校を分離して川越市立上戸小学校として開校
- 1977年10月5日 - 開校記念日を11月15日に設定
- 1995年11月11日 - 開校20周年記念式典
- 2005年11月17日 - 開校30周年記念式典[1]
教育目標
「たくましく心豊かな上戸っ子の育成」
- ねばり強く高め合う子
- わかるまで考え学び合う子
- 認め合い助け合う子[2]
通学区域
- 的場 - 一部
- 上戸 - 全域
- 鯨井 - 一部
- 平塚 - 全域
- 平塚新田 - 全域
- 吉田 - 一部
- 上戸新町 - 全域[3]
脚注
関連項目
外部リンク
- 川越市立上戸小学校のページへのリンク