川村妙慶とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川村妙慶の意味・解説 

川村妙慶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 09:53 UTC 版)

川村 妙慶(かわむら みょうけい [1] )は真宗大谷派僧侶福岡県北九州市門司港出身。池坊短期大学卒業。

概要

1歳上の兄(真宗大谷派 兎亀山(ときざん 寺の山号) 西蓮寺住職 北九州市門司区東門司)がいる。

お寺のみならず カルチャーセンター、和食料理店、喫茶店などでの法話会を実践。

そして、川村妙慶自身が日々思っていることを仏教の視点からブログ「僧侶でアナウンサー川村妙慶の日替わり法話」を毎日更新している。

また、身近に語り合えたらと、川村妙慶主催で2015年12月より「ほっこり問応会」を京町家の和食料理店で会食中心の会を不定期に開催。

レストランでは食事と法話会を開催。

番組のパーソナリティ・ナレーション・司会を務めるアナウンサー。

一般社団法人日本ペンクラブの会員。京都府更生保護女性委員(更生保護女性会)。

趣味・特技

  • スポーツ(硬式テニス・ソフトボール・ランニング)・手作り
  • 華道家元池坊 正教授一級免許

出演番組

テレビ

読売テレビ

 (出演回、第1841回、第1843回、第1914回、第1916回、第1967回、第1969回、第2030回、第2032回、第2109回、第2111回、第2175回、第2177回、第2197回、第2219回、第2221回、第2282回、第2284回、第2326回、第2328回、第2374回、第2376回、第2426回、第2428回)

NHK BSプレミアム
  • 10人のお坊さん(前編)(2022年1月2日7:00-7:59)
  • 10人のお坊さん(後編)(2022年1月7日22:00-22:59)
NHK Eテレ
  • こころの時代 “凡夫”のまま輝く(2024年1月7日5:00-6:00)(再放送2024年1月13日13:00-14:00)

ラジオ

KBS京都ラジオ
NHKラジオ第2
ABCラジオ
  • ちょっといい話(2021年7月25日8:00-8:10、10月10日8:00-8:10)
NHKラジオ第1

  [明日へのことば] ”ただの人”として悩みに寄り添う(2024年2月17日午前4時台)

  • KBS京都ラジオ
・川村妙慶の心が笑顔になるラジオ(土曜8:00-8:30)

その他

  • 現代ビジネス 働く女性のための人生相談
  • 毎日新聞「泥の中で咲う」連載
  • 産経新聞「明日へのヒント」連載
  • 京都光華中学校・高等学校 非常勤講師
  • 雑誌「日経ヘルスプルミエ」連載
  • 産経新聞「明日へのヒント」連載中
  • 京都新聞「暖流」連載中
  • 雑誌「ファンケル 元気生活」連載中
  • 中日新聞ウエブサイト「達人に聞け」連載中
  • 同朋新聞(東本願寺出版)「ミカタガカワル?」
  • 月刊「同朋」親鸞万華鏡 インタビュアー
  • NHK文化センター京都教室「心が楽になる講座」 現在開催中
  • NHK文化センター梅田教室「心が元気になる講座」 2021年9月一時終了
  • 読売文化センター北九州教室「心を耕す講座」 2020年9月で終了
  • 栄中日文化センター「心を耕す講座」 現在開催中
  • 五木寛之氏と対談。月刊「同朋」(東本願寺発行) 特別企画 (2022年7月号)
  • NHK文化センター京都教室 親鸞聖人お誕生850年特別講座「人生が変わる 親鸞聖人の言葉」(2023/1/20・3/3・3/31) 

出版

  • 「心の荷物をおろす108の智恵」(講談社)
  • 「世界一ほっとする尼さんのいい話」1・2(マガジンハウス)
  • 「恋愛駆け込み寺〜恋愛はなぜ、不公平なのか?〜」(主婦と生活)
  • 「続 世界一ホッとする尼さんの話 74分法話CD付き」(マガジンハウス)
  • 「妙慶さんの小さなお世話」(河出書房新社)
  • 「心のしくみがわかる本〜気持ちを整理できないあなたへ」(講談社)
  • 「こころが折れそうになったとき読む本」(こう書房)
  • 「あなたはあなたでいい」(PHP出版)
  • 「妙慶尼流「悩む女」こそ「幸せ」になれる -本当の愛を手にするための仏教の教え」(講談社+α文庫)
  • 「心コロコロ介護のこころ」(法研出版) -川村寿法との共著
  • 「川村妙慶のこころの法話DVD2枚組 3時間3分収録」(方丈堂出版)
  • 「今さら入門 親鸞」(講談社+α文庫)
  • 「こんな時親鸞さんなら、こう答える―妙慶尼さんの元気エッセイ「思い込み」を捨てる48のヒント」(教育評論社)
  • 「親鸞 「イヤな自分」を克服する本」(三笠書房)
  • 「ほっとする親鸞の言葉 」(二玄社)
  • 「女の覚悟 ひとり悩むあなたへ贈る言葉」(講談社)
  • 「独りじゃないよ」(二玄社)
  • 「もしもあなたが、あと1年のいのちだとしたら」(PHP研究所)
  • 「大丈夫、なんとなるから。」(KKベストセラーズ)
  • 「あなたは、かけがえのない存在なのだから。悩みの数だけ 仏は寄りそう」(東京堂出版)
  • 「ホッとひといき川村妙慶のカフェ相談室」(法蔵館)
  • 「自分をちょっと休めるコツ」(大和出版)
  • 「妙慶さんの怒りがおさまる35のお話」(こう書房)
  • 「愛し愛されて生きるための法話」(法藏館)
  • 「泥の中から咲く―身と心をほぐす13の智恵」(NHK出版)
  • 「親鸞のことば 人生が変わる」(講談社)
  • 「いのち輝く365日」(国書刊行会)
  • 「泥の中から咲く―身と心をほぐす18の知恵」(NHK出版)
  • 「不倫が教えてくれる女と男のルール 揺れる女ごころの悩みに答える本」(こう書房)
  • 「持たない暮らしのすすめ―本当の幸せを得るための人生の法則」(海竜社)
  • 「仏さまが導く心が楽になる生き方(単行本)」(三笠書房)
  • 「人生後半こう生きなはれ」(講談社+α新書)
  • 「縁をいきる」NHKラジオ第2 こころをよむ テキスト(NHK出版)
  • 「あした元気になあれ」(海竜社)
  • 「しあわせを呼ぶ108の智恵」(海竜社)
  • 「思い出ごはん」(PHP文芸文庫)[共著]
  • [新刊本]「求めない幸せ 1ヵ月で人生を変える31の教え」(中央公論社)

外部リンク

脚注

注釈

  1. ^ 生年非公表



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川村妙慶」の関連用語

川村妙慶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川村妙慶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川村妙慶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS