川嶋哲郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川嶋哲郎の意味・解説 

川嶋哲郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/28 06:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

川嶋 哲郎(かわしま てつろう、1966年8月9日 - )は、日本ジャズサックス奏者、洗足学園大学講師[1][2]

経歴

富山県に生まれ、6歳からピアノ、12歳からトランペットを学び、高校でテナーサックスに転じ、岡山理科大学在学中にジャズを始める[1][3]

大学卒業後、名古屋で一般の会社員として働いた後[1]大坂昌彦&原朋直クインテットの一員となってプロ・デビューし、このグループのアルバム『def』(1993年録音)に参加した[4]

1999年、初のリーダー・アルバム『ETERNAL AFECTION』を発表し、この年から『スイングジャーナル』誌の人気投票でテナーサックス部門の首位をとるようになり[3]2010年の同誌の廃刊まで12年間首位に立ち続けた[5]。その後、岡安芳明(ギター)、上村信(ベース)と東京銘曲堂 (TMD) を結成して[3]2001年からアルバムを発表するとともに[6]、金子雄太(オルガン)、大坂昌彦(ドラムス)とのユニットDIRECTION名義でも2005年からアルバムを出し、さらに、ソロの即興演奏による「天元」シリーズ(2004年 - 2005年)にも取り組んだ[7]

この間、鬼怒無月(ギター)、佐藤芳明(アコーディオン)、竹澤悦子(琴)、吉見征樹(タブラ)とのデュオ・アルバムも、それぞれ制作している[8]

川嶋は、テナーサックスのほか、ソプラノサックス、フルートなども演奏する[1]

脚注

  1. ^ a b c d PROFILE”. 川嶋哲郎. 2015年5月25日閲覧。
  2. ^ ジャズ 指導陣 川嶋哲郎”. 洗足学園大学. 2015年5月25日閲覧。
  3. ^ a b c 川嶋 哲郎 (Tetsuro Kawashima)”. JazzSpot DOLPHY. 2015年5月25日閲覧。
  4. ^ 大坂昌彦&原朋直クインテット / def [再発][廃盤]”. CDJournal. 2015年5月25日閲覧。
  5. ^ DISCOGRAPHY 1”. 川嶋哲郎. 2015年5月25日閲覧。
  6. ^ DISCOGRAPHY 2”. 川嶋哲郎. 2015年5月25日閲覧。
  7. ^ DISCOGRAPHY 4”. 川嶋哲郎. 2015年5月25日閲覧。
  8. ^ DISCOGRAPHY 3”. 川嶋哲郎. 2015年5月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川嶋哲郎」の関連用語

川嶋哲郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川嶋哲郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川嶋哲郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS