川崎飲料とは? わかりやすく解説

川崎飲料

(川崎飲料株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 10:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
川崎飲料株式会社
KAWASAKI INRYO Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
210-0873
神奈川県川崎市川崎区渡田1-6-3
設立 1929年昭和4年)
業種 食料品
法人番号 7020001072542
事業内容 ラムネサイダーなどの炭酸飲料の製造および販売
代表者 代表取締役 竹島 伸浩
資本金 1,000万円
従業員数 16人
外部リンク http://www.kawasaki-inryo.co.jp/
テンプレートを表示

川崎飲料株式会社(かわさきいんりょう)は、日本の炭酸飲料製造企業。

概要

2009年時点で創業80周年を迎える。ラムネ地サイダーを主要生産品目として生産しており、本社工場は神奈川県川崎市川崎区にある[1]

製造するラムネ用に昔ながらのリターナブル瓶を使用している[2]

沿革

1929年昭和4年)創業、1952年昭和27年)5月創立。かき氷用のシロップ製造から始まり、1952年ごろから長年OEMによる委託製造が主流であったが、2006年以降の地サイダーブームの波に乗り、自社ブランドによる製品開発・製造・販売に踏み切り、現在に至る。この中から「湘南サイダー」がヒット商品となった[3]

主な商品

ドルチェポップレモネード、みかんサイダー、コアップガラナ

2011年11月現在[4]

ラムネ
  • ビードロおいしいラムネシリーズ(ボトル、PET、リターナブル)
地サイダー
  • 湘南サイダープレミアムクリア
  • 横浜サイダープレミアムクリア
  • レモネード
その他の炭酸飲料

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川崎飲料」の関連用語

川崎飲料のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川崎飲料のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川崎飲料 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS