峡南CATVとは? わかりやすく解説

峡南CATV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 04:45 UTC 版)

峡南CATV(きょうなんシーエーテーブイ)は、かつて身延町(旧身延町)をエリアとするケーブルテレビ局であった。略称はKCT。

概要

峡南CATVは、峡南地域独特の地形を生かし、身延山奥の院・下部テレビ中継局・静岡県日本平テレビ送信所からの電波を受信し、再送信していた。(受信点は身延町波木井)

同CATVはデジタル対応に支障が出たため、2010年(平成22年)9月末をもって廃業することを表明。日本ネットワークサービス(NNS)にエリア営業権を譲渡。

NNSは老朽化した設備をデジタル対応のため光ケーブルに置換する工事を進める。CATV加入権は担保されるものの、移行後の対応設備設置費用は加入者負担となる。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「峡南CATV」の関連用語

峡南CATVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



峡南CATVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの峡南CATV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS