岬台団地線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 02:00 UTC 版)
24.八日町 岬台団地NTT前経由:八戸営業所/八戸駅/八戸聖ウルスラ学院 - 八日町(BeFM前)/十一日町 - NTT前/緑町 - 栄町 - 上柳町 - 労災病院前 - 北高校前 - 岬台団地 - 岬台団地中央 - 岬台団地 24.ピアドゥ・ラピア 岬台団地 50.ラピア・ピアドゥ 本八戸駅ピアドゥ経由:八戸営業所 - 三日町(さくら野前)/八日町(中央通り) - 本八戸駅 - 沼館一丁目 - ピアドゥ前 - 税務署前 - ラピアBT - 栄町 - 上柳町 - 労災病院前 - 北高校前 - 岬台団地 - 岬台団地中央 - 岬台団地 ※:2007年4月1日以降は岬台団地〜ラピア・ピアドゥ線の運行開始に伴い、「太字」で囲まれた区間を除いて廃止。
※この「岬台団地線」の解説は、「南部バス八戸営業所」の解説の一部です。
「岬台団地線」を含む「南部バス八戸営業所」の記事については、「南部バス八戸営業所」の概要を参照ください。
岬台団地線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/15 20:13 UTC 版)
「八戸市営バス大杉平バスセンター」の記事における「岬台団地線」の解説
中心街発着系統は旭ヶ丘営業所と共管、旭ヶ丘営業所発着系統は旭ヶ丘営業所管轄につき、左記項目も参照。
※この「岬台団地線」の解説は、「八戸市営バス大杉平バスセンター」の解説の一部です。
「岬台団地線」を含む「八戸市営バス大杉平バスセンター」の記事については、「八戸市営バス大杉平バスセンター」の概要を参照ください。
- 岬台団地線のページへのリンク