岫雲院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岫雲院の意味・解説 

岫雲院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/22 01:03 UTC 版)

岫雲院
所在地 熊本県熊本市西区春日3丁目2-4
山号 大平山
宗派 臨済宗大徳寺派
創建年 1071年(延久3年)
正式名 岫雲院
別称 春日寺
法人番号 8330005000558
テンプレートを表示

岫雲院(しゅううんいん)は、熊本県熊本市西区春日に所在する臨済宗大徳寺派の寺院である[1][2][3][4]春日寺(かすがんじ)ともいう。区分は寺院墓地である[4]

概要

開基

延久3年(1071年菊池氏初代菊池則隆春日大明神を勧請し、その神護寺として建立したのがこの天台宗春日寺であると伝わっている。 寛永9年(1632年)に肥後の国主となった細川忠利は岫雲院の名を与え、以後は岫雲院が正式の名称となった。

エピソード

細川忠利の死後、遺言によって遺骸をこの寺で荼毘に付したが、そのとき解き放たれた愛養の二羽ののうち、「有明」は火葬の焔の中に飛び込み、「明石」は傍の井戸の中に飛び込んでともに殉死したという哀れな物語が伝えられている。

その他

史跡

文化財

  • 如意輪観世音菩薩坐像

参考文献

  • 寺内案内板(熊本市)

関連項目

外部リンク

座標: 北緯32度47分34.674秒 東経130度41分22.106秒

  1. ^ 岫雲院春日寺 - Google マップ”. Google. 2023年4月22日閲覧。
  2. ^ 寺一覧”. 株式会社ダッシュ. 2023年4月22日閲覧。
  3. ^ 岫雲院春日寺 クチコミ・アクセス・営業時間|熊本市【フォートラベル】”. 株式会社カカクコム. 2023年4月22日閲覧。
  4. ^ a b 岫雲院 春日寺|お墓・納骨の総合パートナー|コトナラ【公式】”. 株式会社ARROWS. 2023年4月22日閲覧。
  5. ^ UploadFileDsp.aspx”. 熊本市. 2023年4月22日閲覧。
  6. ^ 160624_菊陽計画書_A4”. 菊陽町. 2023年4月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岫雲院」の関連用語

岫雲院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岫雲院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岫雲院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS