岡崎太郎とは? わかりやすく解説

岡崎太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 23:18 UTC 版)

岡崎 太郎(おかざき たろう、1970年1月17日 - )は、福岡県直方市出身の起業家、著作家。株式会社アイティマネジメント会長。

来歴

福岡県生まれ。1988年 3月 福岡県立直方高等学校卒業。 4月 消費者金融の武富士(株)に入社する。

1989年 8月 武富士(株)に退社し福岡に戻る。 9月(株)ディスプレイZACに入社。1991年2月(株)ディスプレイZACを退社する。健康食品の訪問販売会社(株)AINコーポレーションに入社する。1993年10月(株)AINコーポレーション退社し(株)MIYABIに入社する。通販事業部を設立し売上を拡大。1999年12月(株)MIYABI退社。

2000年1月(株)PICTSYSTEM設立し代表となる。2001年6月企業家を育成するITマネジメント学院設立するも同年11月閉鎖。同年7月株式会社JIMOS取締役就任。2002年01月 ITM勉強会として再スタートする[1]。同年DMW九州 5代目会長に就任する。

2003年4月「売れるしくみはこうつくれ」上稿・同年11月 「儲かるしくみはこうつくれ」上稿。2004年 3月 「こうすれば劇的に売れるよ」上稿とマーケティング関連の書籍を3冊出版する。株式会社ジモス JASDAQ株式上場[2] 11月 「1日3分夢実現ノート」の出版にあわせてモチベーションシートを商品化する。

PICTSYSTEM(株)JIMOSと経営統合に至るが(株)JIMOS取締役退任[3]。(株)オンリーファクトリー 取締役就任する。ほか(株)ITM設立 会長に就任。(株)オンリーに改称し ヘラクレスに株式上場。(株)オンリー取締役就任する[4]

アービンジャー・インスティチュート・ジャパン(株)取締役就任し、その後(株)オンリー取締役 辞任。

人物

  • 24歳で通販を開始すると2年間で月商1億円を達成する。きっかけとなったのが1995年に雑誌『anan』に広告を出した商品「いちごミルクダイエット」という商品[5][6]
  • 30歳で独立をし通販コンサルタントとして活動を開始する。初めての著書「売れるしくみはこうつくれ」登場後すぐにイーエスブックは総合1位を獲得する[7]
  • 株式会社アイティマネジメントを2004年7月設立。インターネットソリューション、プログラミング、ホームページの企画、製作、データベース開発構築、経営コンサルティング、教育セミナー[8]などを事業内容とする[9]
  • 毎年秋に行われる日本流通産業新聞社主催のダイレクトマーケティングフェアーの講師を務める[10]
  • 本人が執筆するメールマガジンに「売るためのマーケティング心得」がある[11]
  • 自ら考案した「モチベーションシート」という夢実現ノートがある[12]

出版物

手帳・メモ帳・モチベーションシート関連書籍
  • 夢は無計画のほうが実現する(梧桐書院)2009年11月16日出版
  • 夢が見つからない人のためのシンプルな習慣「1日3分「夢」実現ノート」(フォレスト出版)
  • 成功するビジネスマンのシンプルな習慣「Theモチベーションシート」(インデックスコミュニケーションズ)
  • 「3日坊主」でも使いこなせる手帳術 計画ナシ!で夢が実現するシンプルな方法(フォレスト出版)
  • 「なりたい自分を育てる15のトレーニング」(河出書房新社)
  • 夢をかなえる 手帳・メモの技術(総合法令出版)
  • 履歴書無用! どん底と成功のサバイバル物語(亜紀書房)
通信販売ダイレクトマーケティング アイデア術 関連
  • 通販勝ち組の絶対ルール!「儲かるしくみはこうつくれ」(インデックスコミュニケーションズ)
  • 通販勝ち組が教える! 「売れるしくみはこうつくれ」(インデックスコミュニケーションズ)
  • 「通販マーケ」を商売に活かせ! こうすれば劇的に売れるよ(インデックスコミュニケーションズ)
  • 金がないなら知恵をしぼれ!ビジネス着想100本ノック(梧桐書院)
リーダーシップ
  • あなたがリーダーになればすべてが変わる! (河出書房新社)
  • 成長への選択力―自分の市場価値を高める思考メソッド (サンガ新書)
  • 「すごい!自己啓発」(河出書房新社)
紀行記
  • 岡崎太郎のニューヨーク旅日記(河出書房新社)

脚注

  1. ^ 岡崎太郎について”. 岡崎太郎オフィシャルサイト. 2021年8月3日閲覧。
  2. ^ 沿革”. ジモス. 2021年8月3日閲覧。
  3. ^ 平成16年6月期 決算短信(連結)” (PDF). p. 39 (2004年8月23日). 2014年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月3日閲覧。
  4. ^ 2006年8月期 有価証券報告書” (PDF). オンリー. p. 29 (2006年11月24日). 2021年8月3日閲覧。
  5. ^ 岡崎太郎(インタビュー)「追跡:岡崎太郎さん、おおいに語る ゼロから1億円,通販勝ち組の秘話」『All about』、1頁、2003年7月1日https://allabout.co.jp/gm/gc/52918/2021年8月3日閲覧 
  6. ^ 岡崎太郎(株式会社アイティマネジメント会長)”. エンジュク. 2021年8月3日閲覧。
  7. ^ 岡崎太郎(インタビュー)「追跡:岡崎太郎さん、おおいに語る ゼロから1億円,通販勝ち組の秘話」『All about』、4頁、2003年7月1日https://allabout.co.jp/gm/gc/52918/4/2021年8月3日閲覧 
  8. ^ “岡崎太郎氏が特別セミナー開催”. 琉球新報. (2006年2月23日). オリジナルの2016年3月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160307205108/http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-11393.html 2021年8月3日閲覧。 
  9. ^ サービス”. アイティマネジメント. 2021年8月3日閲覧。
  10. ^ http://www.bci.co.jp/event/2008seminar/okazaki_taro/[リンク切れ]
  11. ^ 売るためのマーケティング心得”. まぐまぐ!. まぐまぐ. 2016年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月3日閲覧。
  12. ^ 綿谷, 禎子 (2008年10月30日). “仕事効率アップをリフィルで目指す 理想のシステム手帳’09を作ろう”. 日経BP: p. 7. オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160304092514/http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081030/108675/?P=7 2021年8月3日閲覧。 

外部リンク


岡崎 太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 08:01 UTC 版)

サルチネス」の記事における「岡崎 太郎」の解説

愛の幼なじみ。頭がよくイケメンで、東京超一流企業勤めていた。"修行"中のタケヒコ影響され実家戻り家業ガソリンスタンド跡継ぎとなっている。

※この「岡崎 太郎」の解説は、「サルチネス」の解説の一部です。
「岡崎 太郎」を含む「サルチネス」の記事については、「サルチネス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「岡崎太郎」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡崎太郎」の関連用語

岡崎太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡崎太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡崎太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサルチネス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS