山辺ドリーム大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 05:12 UTC 版)
「松本市立山辺中学校」の記事における「山辺ドリーム大学」の解説
総合的な学習の時間に行っている「山辺ドリーム大学」では、2014年度で14年目を迎えた。地域の方を講師に招き、生徒とともに地域の方も受講生として参加できる。2014年度には、里山体験(バウムクーヘン作りなど)、里山辺地下壕調査、刻字、着付け、生け花、郷土料理、ブドウ栽培など、20の学科に分かれて学んだ。地域の方が半数以上を占める学科もあり、地域の方と生徒がふれあう貴重な機会にもなっている。9月に総合発表会が行われ、ステージ発表や展示で成果を披露する。
※この「山辺ドリーム大学」の解説は、「松本市立山辺中学校」の解説の一部です。
「山辺ドリーム大学」を含む「松本市立山辺中学校」の記事については、「松本市立山辺中学校」の概要を参照ください。
- 山辺ドリーム大学のページへのリンク