山脇百合子_(英文学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山脇百合子_(英文学者)の意味・解説 

山脇百合子 (英文学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 00:00 UTC 版)

山脇 百合子(やまわき ゆりこ、1918年6月5日[1] - 2019年1月31日[2])は、英文学者実践女子大学名誉教授

経歴

東京で童話作家横山壽篤、横山美智子の長女として生まれる[1]。1936年3月に女子学院卒業、1940年3月に東京女子大学英文科卒業、1942年3月に早稲田大学英文科業卒[1]。早稲田大学文学部大学院に1年間在籍[1]。1944年4月に啓明学園女学校で英語教師になった後の同年10月から1947年4月まで朝日新聞東京本社に勤める[1]。英国文化振興会の奨学金を利用して1952年7月から1953年10月までリヴァプール大学大学院に留学[1]

1954年4月に東京女子大学講師、1957年4月に女子美術大学講師、1958年4月に実践女子学園短期大学講師、1960年4月に同大学助教授、1966年4月に実践女子大学教授となった[1]。1974年「エリザベス・ギャスケル研究」で立正大学文学博士[1]。1988年10月に日本ギャルケス協会を設立し、初代会長に就任、1989年3月に実践女子大学を定年退職し、名誉教授となる[1]。2006年3月に日本ギャルケス協会会長を退任[1]

2019年1月31日死去、100歳[1]

著書

  • エリザベス・ギャスケル研究 北星堂書店 1976
  • 英国女流作家論 北星堂書店 1978
  • ブロンテ姉妹 著訳 英潮社出版 1978 講座・イギリス文学作品論
  • 形而上詩人ジョン・ダン ルネッサンスに生きた現代人 近代文芸社 1994

監修

  • ギャスケル文学にみる愛の諸相 北星堂書店 2002

翻訳

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 多比羅眞理子 (2020年9月20日). “山脇百合子先生《略歴》” (PDF). 日本ギャスケル協会. 2021年12月24日閲覧。
  2. ^ 木村晶子 (2019年5月1日). “初代会長、山脇百合子先生を偲んで” (PDF). 日本ギャスケル協会. 2021年12月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山脇百合子_(英文学者)」の関連用語

山脇百合子_(英文学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山脇百合子_(英文学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山脇百合子 (英文学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS