山科正平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山科正平の意味・解説 

山科正平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/28 00:59 UTC 版)

山科 正平(やましな しょうへい、1941年 - ) は、日本解剖学者医師北里大学名誉教授。元日本顕微鏡学会会長

人物・経歴

北海道生まれ[1]。1966年東京医科歯科大学医学部医学科卒業[2][1]。1978年東京医科歯科大学医学博士[3]。東京医科歯科大学難治疾患研究所、京都大学医学部助教授を経て、1981年北里大学医学部教授[4][1]。専門は顕微解剖学で、1994年日本電子顕微鏡学会瀬藤賞受賞[4]。2001年日本解剖学会常務理事[5]。2005年日本顕微鏡学会会長[6]。2007年に北里大学退職後、埼玉医科大学客員教授[4]青山学院大学客員教授[1]

著作

著書

  • 『細胞を読む : 電子顕微鏡で見る生命の姿』ブルーバックス 1985年
  • 『個性的な細胞たち』羊土社 1998年
  • 『新・細胞を読む : 「超」顕微鏡で見る生命の姿』ブルーバックス 2006年
  • 『細胞発見物語 : その驚くべき構造の解明からiPS細胞まで』ブルーバックス 2009年
  • 『カラー図解新しい人体の教科書 上』ブルーバックス 2017年
  • 『カラー図解新しい人体の教科書 下』ブルーバックス 2017年
  • 『カラー図解人体誕生 : からだはこうして造られる』ブルーバックス 2019年

訳書

  • D.K.Mason, D.M.Chisholm著『唾液腺疾患 : 診療の指標』(渡辺建介と共訳)医歯薬出版 1977年

脚注

  1. ^ a b c d 「山科正平|プロフィール|」HMV&BOOKS online
  2. ^ 「会員出版物」東京医科歯科大学 医科同窓会
  3. ^ 山科正平, "Postnatal development of acinar cells in rat submandibular glands as revealed by electron microscopic staining for carbohydrates." 東京医科歯科大学 博士論文, 乙第736号 , 1987年, NAID 500000281500
  4. ^ a b c 北里大学名誉教授 山科 正平 SHOHEI YAMASHINA講談社
  5. ^ 山科 正平 ヤマシナ ショウヘイ (Shohei Yamashina)researchmap
  6. ^ 「歴代会長」日本顕微鏡学会
先代
外村彰
日本顕微鏡学会会長
2005年 - 2007年
次代
髙柳邦夫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山科正平のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山科正平」の関連用語

山科正平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山科正平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山科正平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS