山男の歌とは? わかりやすく解説

山男の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 06:39 UTC 版)

山男の歌」(やまおとこのうた)は、1962年ダークダックスが歌って広く流行した流行歌[1]。「娘さんよく聞けよ」で始まる作詞は神保信雄で、曲は戦前に海軍兵学校で歌われた「巡航節」に基づく。キャンプファイヤーを囲んで、あるいは登山に関して「アルプス一万尺」、「雪山讃歌」などど共によく歌われる歌曲である。

作詞・作曲

ダークダックスが群馬県へ演奏旅行で行った際にファンからこの曲をリクエストされたが知らず、帰京してすぐ楽譜を探してもらいレコーディングしたが、作詞者が見つからなかったので供託金を出して「山男の歌」がリリースされた。後に、作詞は神保信雄と分かり、曲は広島県江田島にあった海軍兵学校で歌われた「巡航節」に基づくことが判明した。なお、「巡航節」も岡山県笠岡市の北木島に伝わる『石切唄』が原典である[2]

映画など

この歌に影響されて映画『山男の歌 (映画)』(大映、村山三男監督、1962年)が作られた[3]

脚注

  1. ^ 山男の歌(世界の民謡・童謡)
  2. ^ 山男の歌 - ダークダックス(非公式アットウィキ)
  3. ^ 山男の歌 - 映画.com

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山男の歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山男の歌」の関連用語

山男の歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山男の歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山男の歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS