山本昌弘 (会計学者)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/09 03:00 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には、出典が全くありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料は、すぐに除去する必要があります。(2014年8月) |
山本 昌弘(やまもと まさひろ、1960年9月13日[1] - )は、日本の会計学者。奈良県出身。
経歴
1984年同志社大学商学部卒業、1989年京都大学大学院経済学研究科経営学専攻博士単位修得。
ロンドン大学ビジネススクール助教授、東北大学経済学部助教授などを歴任し、2000年明治大学商学部教授に就任。その間イギリスヘンリー・マネジメントカレッジ研究員、アイオワ大学研究員を歴任。
主な著書
- 良い会社 悪い会社
- キャリアアップの投資術
- 戦略的投資決定の経営学
- 多元的評価と国際会計の理論
- 国際会計の教室
脚注
- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.351
|
- 山本昌弘_(会計学者)のページへのリンク