山本昌太
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 04:56 UTC 版)
![]()
秩父宮ラグビー場 (2021年3月27日撮影) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1990年5月9日(35歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出身地 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 1.66 m (5 ft 5+1⁄2 in) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 66 kg (10 st 6 lb) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
学校 | 大阪桐蔭高校 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
大学 | 天理大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
愛称 | ケビン、ぬまけん | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ラグビーユニオンでの経歴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
山本 昌太(やまもと しょうた、1990年5月9日 - )は、ラグビーユニオン選手。
略歴
OTJラグビースクールでラグビーを始めた[1]。
大阪桐蔭高校時代、高校日本代表に選ばれ[2]、第32回高校東西対抗試合の参加メンバーに選出された[3]。
2013年、天理大学卒業後、リコーブラックラムズ(現・リコーブラックラムズ東京)に加入[5]。同年8月31日に行われたジャパンラグビートップリーグ第1節のコカ・コーラウエストレッドスパークス戦に途中出場で公式戦初出場を果たす[6]。
2025年5月、リコーブラックラムズ東京を退団[8]。
2025年6月、立教大学体育会ラグビー部BKコーチ就任。
出典
- ^ “山本 昌太 | SH(スクラムハーフ) | RICOH BlackRamsTokyo - リコーブラックラムズ東京”. blackrams-tokyo.com. 2025年5月21日閲覧。
- ^ 高校日本代表イングランド遠征メンバー . 日本ラグビーフットボール協会(2009年2月23日). 2017年12月26日閲覧。
- ^ 第32回 全国高校東西対抗試合 . 日本ラグビーフットボール協会. 2017年12月26日閲覧。
- ^ 2012大学ラグビー戦力分析 天理大学 . J SPORTS(2012年6月22日). 2017年12月26日閲覧。
- ^ リコー新入団選手 法政大主将のFL武者大輔ら4名 . ラグビー共和国 (2013年3月27日). 2017年12月26日閲覧。
- ^ 1stステージ 第1節 プールB リコーブラックラムズ vs コカ・コーラウエストレッドスパークス . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2017年12月26日閲覧。
- ^ リコーブラックラムズ、2014年度 新体制のお知らせ . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト(2014年4月9日). 2017年12月26日閲覧。
- ^ 一般社団法人ジャパンラグビーリーグワン. “リコーブラックラムズ東京、2024-25シーズン退団選手及びスタッフのお知らせ | 【公式】ジャパンラグビー リーグワン ニュース”. 【公式】NTTジャパンラグビー リーグワン. 2025年5月21日閲覧。
関連項目
- 大阪府出身の人物一覧
- 大阪桐蔭中学校・高等学校
- 天理大学ラグビー部
- リコーブラックラムズ東京
- 塚本健太 - 天理大学時代の同級生。
- 宮前勇規 - 天理大学時代の同級生。
- 芳野寛 - 天理大学時代の同級生。
外部リンク
- 山本昌太
- 山本昌太 (@shooota0509) - X(旧Twitter)
- 山本昌太 (@05shota09) - Instagram
- 山本昌太のページへのリンク