山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズの意味・解説 

山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/05 09:54 UTC 版)

サイド・レイズ」の記事における「山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズ」の解説

ボディビルダートレーナー山本義徳考案したサイドレイズ通常のシーテッド・サイドレイズよりも軽い重量効かせることができる。通常のサイドレイズのように上体をまっすぐ起こして腕を真横上げた場合横から見ると三角筋筋線維斜め後ろ向いている。重力方向考えると、この状態でのサイドレイズ非効率的である。三角筋中部地面と平行になるようにするには上体前傾させる必要がある。 フラットベンチの座面長座する(足から尻までが座面乗るようにする)。 体側ダンベル構え上体を少し前傾させる。 肘をやや曲げたまま、ダンベル真横上げていく。 肩の高さまで上げたら逆の動作で2の体勢に戻る。 3~4を繰り返す

※この「山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズ」の解説は、「サイド・レイズ」の解説の一部です。
「山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズ」を含む「サイド・レイズ」の記事については、「サイド・レイズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズ」の関連用語

山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本式シーテッド・ダンベル・サイドレイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイド・レイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS