山形県立新庄北高等学校最上校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/04 05:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動山形県立新庄北高等学校最上校 | |
---|---|
過去の名称 |
山形県最上農林高等学校向町分校 山形県立新荘第一高等学校向町分校 山形県立新庄高等学校向町分校 山形県立新庄北高等学校向町分校 山形県立新庄農業高等学校向町分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 | 文武両道・質実剛健 |
設立年月日 | 1948年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒999-6101 |
山形県最上郡最上町大字向町字水上869の2 北緯38度45分44.8秒 東経140度31分43.7秒 / 北緯38.762444度 東経140.528806度座標: 北緯38度45分44.8秒 東経140度31分43.7秒 / 北緯38.762444度 東経140.528806度 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
山形県立新庄北高等学校最上校(やまがたけんりつ しんじょうきたこうとうがっこうもがみこう、Yamagata Prefectural Shinjo Kita High School Mogami Branch School)は、山形県最上郡最上町にある県立高等学校である。
概要
- 設置学科 全日制課程
沿革
- 1948年 - 山形県最上農林高等学校向町分校として開校
- 1949年 - 学校統合に伴い山形県立新荘第一高等学校向町分校に改称
- 1950年 - 山形県立新庄高等学校向町分校に改称
- 1952年 - 山形県立新庄北高等学校向町分校に改称
- 1966年 - 学校分離に伴い山形県立新庄農業高等学校向町分校に改称
- 1979年 - 本校の所属替えに伴い山形県立新庄北高等学校向町分校に改称
- 1997年 - 山形県立新庄北高等学校最上校に改称
- 2014年 - 本校とのキャンパス制を導入
アクセス
卒業生
- 海和俊宏(アルペンスキーオリンピック日本代表)
- 曽根田千鶴(クロスカントリースキーオリンピック日本代表)
閉校に関して
山形県公立高等学校再編計画によって、最上校は当初、2009年度~2011年度の間に募集停止される予定であったが、2014年現在も存続している。さらに2014年より本校とのキャンパス制を導入している[1]。
脚注
関連項目
外部リンク
- 山形県立新庄北高等学校最上校のページへのリンク