山形市立出羽小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/08 09:22 UTC 版)
山形市立出羽小学校 | |
---|---|
北緯38度18分45.5秒 東経140度20分25.3秒 / 北緯38.312639度 東経140.340361度座標: 北緯38度18分45.5秒 東経140度20分25.3秒 / 北緯38.312639度 東経140.340361度 | |
過去の名称 |
出羽小学校 出羽村立出羽小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 山形市 |
設立年月日 | 1901年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒990-2161 |
山形県山形市大字漆山3169番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
山形市立出羽小学校(やまがたしりつ でわしょうがっこう)は、山形県山形市にある公立小学校である。
概要
山形市の北部エリアが学区となり、東北中央自動車道、山形自動車道、山形バイパスに囲まれたエリアが出羽小学校の学区である。
沿革
学区
- あけぼの一丁目、あけぼの二丁目、漆山、千手堂、伊達城一丁目、伊達城二丁目、伊達城三丁目、七浦[1]
卒業後
- 第七中学校に進学する。
交通アクセス
関連項目
脚注
- ^ 山形市立小学校通学区域(学校別(山形市公式HPより)
外部リンク
- 山形市立出羽小学校のページへのリンク