山形市産業歴史資料館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 山形県の博物館 > 山形市産業歴史資料館の意味・解説 

山形市産業歴史資料館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 13:59 UTC 版)

山形市産業歴史資料館
山形市産業歴史資料館
山形県内の位置
施設情報
管理運営 山形鋳物工業団地協同組合[1]
開館 1981年(昭和56年)4月[2]
所在地 990-2351
山形県山形市鋳物町10
外部リンク 山形市産業歴史資料館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

山形市産業歴史資料館(やまがたしさんぎょうれきししりょうかん)は、山形県山形市にある資料館である。西部工業団地内にあり、山形鋳物工業団地協同組合が管理。

概要

山形鋳物などと言った山形の地場産業の資料を主に展示 。湯釜、鉄瓶、鉄鍋、美術工芸品など地場産業の歴史や製造工程などにが展示・紹介されている。

入館料

  • 無料

開館時間

  • 9:00 - 17:00

休館日

  • 第2・4土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始

所在地

  • 〒990-2351 山形県山形市鋳物町10

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 山形市産業歴史資料館の指定管理者の指定について (PDF)”. 山形市. 2016年2月23日閲覧。
  2. ^ 山形市産業歴史資料館”. インターネットミュージアム. 2016年2月23日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯38度13分50秒 東経140度17分22.1秒 / 北緯38.23056度 東経140.289472度 / 38.23056; 140.289472





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山形市産業歴史資料館」の関連用語

山形市産業歴史資料館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山形市産業歴史資料館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山形市産業歴史資料館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS