山口慶とは? わかりやすく解説

山口慶

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 07:48 UTC 版)

山口 慶
名前
カタカナ ヤマグチ ケイ
ラテン文字 YAMAGUCHI Kei
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1983-06-11) 1983年6月11日(42歳)
出身地 京都府城陽市
身長 172cm[1]
体重 69kg[1]
選手情報
ポジション MF[1]
利き足 右足
ユース
1999-2001 名古屋グランパスエイトU-18
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2009 名古屋グランパスエイト 170 (4)
2010-2014 ジェフユナイテッド千葉 100 (1)
通算 270 (5)
代表歴
2001-2003  日本 U-20 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2014年12月10日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

山口 慶(やまぐち けい、1983年6月11日 - )は、京都府城陽市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF(主にボランチ)。

経歴

城陽サッカークラブ、FC鷲峰スポーツ少年団、宇治FCを経て、1999年に名古屋グランパスエイトのユースに入団。2002年にトップチームに昇格した。

2002年7月13日の第8節ジェフユナイテッド市原戦で初出場し、リーグ戦だけで17試合に出場。ナビスコカップでは初得点も挙げた。

その後もコンスタントに試合に出続け、2007年5月3日の第9節大分戦で名古屋の下部組織出身者では初めてのJ1通算100試合出場を果たした[2]。2007年は自身最多となる33試合に出場し、2008年からは名古屋の選手会会長を務めた。

2008年、2009年と20試合を超える試合に出場するが、11月29日に名古屋が契約更新しないことを表明[3]

2010年1月5日にジェフユナイテッド千葉への完全移籍加入が発表された[4][5]。2014年限りで現役を引退[1]

引退後は保険総合代理店に勤務[6]。その後、栃木SCの強化部スタッフとなった。2019年7月14日付で栃木SC強化部長を辞任した新里裕之の後任として、強化部長代行に就任[7]。2019年11月26日、正式に強化部長に就任[8]

2024年11月19日、栃木SCのスポーツダイレクターおよび強化部長を辞任した[9]

人物

  • 父は元Jリーグ副審の山口森久
  • 憧れの選手は元同僚の藤田俊哉
  • 社会貢献にも熱心で、2008年シーズンからは自らの得点とチームの勝利ごとに、インドネシアへ植林を行っている[10]
  • 名古屋在籍時にはジュニアユース在籍者に対して招待席を設けていた[11]

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2002 名古屋 31 J1 17 0 2 2 0 0 19 2
2003 15 0 4 0 0 0 19 0
2004 13 13 0 4 0 0 0 17 0
2005 20 1 4 0 1 0 25 1
2006 26 1 6 2 2 0 34 3
2007 33 2 4 0 1 0 38 2
2008 22 0 4 0 3 0 29 0
2009 24 0 2 0 2 0 28 0
2010 千葉 6 J2 27 1 - 3 0 30 1
2011 13 36 0 - 2 0 38 0
2012 8 0 - 4 0 12 0
2013 11 0 - 1 0 12 0
2014 18 0 - 1 0 19 0
通算 日本 J1 170 4 30 4 9 0 209 8
日本 J2 100 1 - 11 0 111 1
総通算 270 5 30 4 20 0 320 9

その他公式戦

国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFC ACL
2009 名古屋 13 7 0
通算 AFC 7 0
出場歴

代表歴

指導歴

  • 2019年 - 栃木SC
    • 2019年 スカウト担当
    • 2019年7月 - 同年11月 強化部長代行
    • 2019年11月 - 2024年 強化部長
    • 2022年 - 2024年 スポーツダイレクター (兼任)
    • 2025年 - 育成部長

脚注

  1. ^ a b c d 山口慶選手 現役引退のお知らせ ジェフユナイテッド市原・千葉 (2014年12月25日)
  2. ^ 日刊スポーツ (2007年5月4日). “MF山口悔し通算100試合出場”. 2010年1月6日閲覧。
  3. ^ 名古屋グランパス (2009年11月29日). “プレスリリース 契約満了選手のお知らせ”. 2010年1月6日閲覧。
  4. ^ 名古屋グランパス (2010年1月5日). “プレスリリース 山口慶選手、ジェフユナイテッド千葉へ完全移籍のお知らせ”. 2010年1月6日閲覧。
  5. ^ ジェフユナイテッド市原・千葉 (2010年1月5日). “ニュース 山口慶選手の加入について”. 2010年1月6日閲覧。
  6. ^ INTERVIEW 山口慶”. モルノダ(株式会社ゴールデンレシオ). 2019年8月11日閲覧。
  7. ^ 新里裕之強化部長辞任のお知らせ』(プレスリリース)栃木SC、2019年7月17日https://www.tochigisc.jp/info/108202019年8月11日閲覧 
  8. ^ 山口 慶強化部長就任のお知らせ』(プレスリリース)栃木SC、2019年11月26日https://www.tochigisc.jp/info/112022019年11月26日閲覧 
  9. ^ 山口慶スポーツダイレクター兼強化部長 辞任のお知らせ』(プレスリリース)栃木SC、2024年11月19日https://www.tochigisc.jp/news/4792024年11月19日閲覧 
  10. ^ 日刊スポーツ (2008年3月7日). “名古屋MF山口が異例の社会貢献活動”. 2010年1月6日閲覧。
  11. ^ JPFA (2008年12月3日). “PLAYER'S INTERVIEW 2008 FILE040 名古屋グランパス 山口慶選手”. 2010年1月6日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口慶」の関連用語

山口慶のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口慶のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口慶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS