屈曲型 フランス語(フランス本国)、ポーランド語、ロシア語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 14:58 UTC 版)
「引用符」の記事における「屈曲型 フランス語(フランス本国)、ポーランド語、ロシア語」の解説
ギユメ (guillemets)、ギュメ・ギメ(印刷用語、この記号を考案したフランスの印刷業者の名 Guillaume ギョームから)という。 形Unicode(十進)JIS X 0213文字参照名称‹ □ ›U+2039 (8249) , U+203A (8250) - ‹ ›‹ ›‹ › Single (Left/Right)-Pointing Angle Quotation Mark « □ »U+00AB (171) , U+00BB (187) 1-9-8, 1-9-18 « »« »« » Double (Left/Right)-Pointing Angle Quotation Mark
※この「屈曲型 フランス語(フランス本国)、ポーランド語、ロシア語」の解説は、「引用符」の解説の一部です。
「屈曲型 フランス語(フランス本国)、ポーランド語、ロシア語」を含む「引用符」の記事については、「引用符」の概要を参照ください。
- 屈曲型 フランス語、ポーランド語、ロシア語のページへのリンク