尾形家住宅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/29 08:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動尾形家住宅(おがたけじゅうたく)
- 尾形家住宅 (上山市) は、山形県上山市にある江戸時代中期の民家建築。1969年(昭和44年)、重要文化財に指定された。
- 尾形家住宅 (南房総市) は、千葉県南房総市にある1728年建築の民家建築。1969年(昭和44年)、重要文化財に指定された。
- 尾形家住宅 (気仙沼市) は、宮城県気仙沼市にある1810年建築の民家建築。2011年(平成23年)、東日本大震災で全壊した。2012年(平成24年)日本ナショナルトラストは、修復などの支援を行うと発表した。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 尾形家住宅のページへのリンク