尾崎孝史(おざきたかし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 10:16 UTC 版)
「蒲生邸事件」の記事における「尾崎孝史(おざきたかし)」の解説
大学受験に失敗した高校生。予備校受験のため宿泊したホテルで火事に遭い、平田に助けられ昭和11年(1936年)2月26日に行きつく。平田に強要して現代に戻ろうとした結果、平田を意識不明の重態に追い込んでしまった。それまでは歴史に興味は無く、受験に必要な勉強しかしていないため、戦前の二・二六事件など日本が軍国主義に傾斜していく過程の事件や背景はもちろん、東條英機の名前すらも知らなかった。
※この「尾崎孝史(おざきたかし)」の解説は、「蒲生邸事件」の解説の一部です。
「尾崎孝史(おざきたかし)」を含む「蒲生邸事件」の記事については、「蒲生邸事件」の概要を参照ください。
- 尾崎孝史のページへのリンク