尹順之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 尹順之の意味・解説 

尹順之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 15:22 UTC 版)

尹順之
各種表記
ハングル 윤순지
漢字 尹 順之
発音: ユン・スンジ
RR式 Yun Sunji
MR式 Yun Sunji
テンプレートを表示

尹 順之(ユン・スンジ、1592年 - 1666年)は李氏朝鮮の文臣。は楽天、は涬溟、諡号は尹君正。本貫は海平尹氏。祖父は尹斗寿、外祖父は沈義謙

人物

幼少時に祖父から学問の薫陶を受け、1614年、衛聖功臣三等に叙された。1620年に科挙に及第したが、丁卯胡乱では父の尹暄が軍務を果たせず死罪となる不幸に見舞われた。1629年に再び仕官し、丙子の乱仁祖南漢山城に籠城するとそれに付き従った。1643年、朝鮮通信使の正使として、江戸幕府将軍世子(徳川家綱)誕生の祝賀と、日光東照宮への献額などのため来日し、鎖国体制下の日本の内情視察にあたった。1657年には宣祖実録の編纂に参加した。1663年に工曹判書に登用された。著作に「涬溟齋詩集」がある。

参考文献

  • 「講談社日本人名大辞典」講談社、2001年
  • 「朝鮮通信使がみた日本」姜在彦著、明石書店 2002年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  尹順之のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尹順之」の関連用語

尹順之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尹順之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尹順之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS