小野薫 (建設技官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野薫 (建設技官)の意味・解説 

小野薫 (建設技官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/01 08:52 UTC 版)

小野 薫(おの かおる、1944年8月7日 - )は、日本建設技官北海道開発事務次官を経て、退官後日本道路交通情報センター副理事長、日本工営取締役副社長経済調査会理事長などを歴任した。

人物・経歴

北海道大学大学院修了[1]。1968年度国家公務員採用上級甲種試験(土木)合格[2]

1975年建設省関東地方建設局大宮国道工事事務所調査課長。1977年建設省関東地方建設局建設専門官。1978年建設省関東地方建設局道路部計画調整課長。1979年建設省関東地方建設局道路部道路計画第一課長。1981年建設省道路局企画課長補佐。1983年建設省関東地方建設局長野国道工事事務所長[1]

1985年建設省中部地方建設局静岡国道工事事務所長。1987年建設省建設経済局建設業課建設専門官。1988年千葉県土木部道路建設課長。1990年建設省道路局地方道課市町村道室長。1991年建設省中部地方建設局道路部長。1992年阪神高速道路公団計画部長。1994年北海道開発庁地政課長。1996年北海道開発局長官房官房次長。1997年北海道開発庁総務監理官。1998年北海道開発庁北海道開発局[1]

1999年北海道開発事務次官[3]。2002年日本道路交通情報センター副理事長。2007年日本工営取締役副社長執行役員。2009年北見工業大学理事。2010年日本工営副社長執行役員。2011年経済調査会理事長。2014年経済調査会顧問[4]。日本道路協会理事等も務めた[5]。2016年瑞宝重光章受章[6]

脚注

先代
新山惇
北海道開発庁北海道開発局長
1998年 - 1999年
次代
熊谷勝弘
先代
新山惇
北海道開発事務次官
1999年 - 2000年
次代
斎藤徹郎



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小野薫 (建設技官)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野薫 (建設技官)」の関連用語

1
18% |||||

小野薫 (建設技官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野薫 (建設技官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野薫 (建設技官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS