小野 達也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野 達也の意味・解説 

小野達也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 07:35 UTC 版)

小野 達也
おの たつや
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1963-02-23) 1963年2月23日(62歳)
出生地 日本 東京都中央区
出身校 静岡県立焼津水産高等学校水産製造科
前職 静岡県議会議員
所属政党 自由民主党→)
無所属
公式サイト 伊東市長 小野達也

当選回数 2回
在任期間 2017年5月29日 - 2025年5月28日

選挙区 伊東市選挙区
当選回数 3回(補選含む)
在任期間 2005年7月 - 2007年4月29日
2011年4月30日 - 2017年
テンプレートを表示

小野 達也(おの たつや、1963年昭和38年〉2月23日[1] - )は、日本政治家、会社経営者。元静岡県伊東市(2期)、元静岡県議会議員(3期)。

来歴

東京都中央区に生まれ伊東市に育った。伊東市立西小学校、伊東市立北中学校卒業。静岡県立焼津水産高等学校在学中に父親を亡くす。奨学金制度により水産製造科を卒業。伊東市内の水産加工会社に就職し、5年後の1987年(昭和62年)、株式会社丸達水産を設立した[2][3]

2005年(平成17年)7月に行われた静岡県議会議員の補欠選挙に立候補し初当選した。2007年(平成19年)の県議選で落選。2011年(平成23年)当選。2015年(平成27年)公認会計士日吉雄太を破り再選。県議時代は自由民主党に所属した[4][5]

2017年(平成29年)5月21日に行われた伊東市長選挙に自民党・公明党の推薦を得て出馬し、出版情報会社社長の佐藤裕を退けて初当選を果たした[6]。5月29日、市長就任[7]

※当日有権者数:60,671人 最終投票率:53.92%(前回比:1.14pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
小野達也 54 無所属 17,128票 53.16% (推薦)自由民主党公明党
佐藤裕 56 無所属 15,090票 46.84%

2021年(令和3年)5月23日に行われた市長選挙で再選。

※当日有権者数:59,014人 最終投票率:44.39%(前回比:9.53pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
小野達也 58 無所属 16,369票 64.47% (推薦)自由民主党・公明党
石島明美 53 無所属 9,021票 35.53%

2025年(令和7年)5月18日、市長選挙が告示され、新図書館の建設を初当選以来公約に掲げている小野と、建設反対を訴える前市議の田久保眞紀がそれぞれ立候補の届出をした。小野は自民党や公明党、連合静岡、観光や建設など約70の組織や団体の推薦を得て組織戦を展開した[8]。同月23日、静岡新聞は終盤情勢を報道。「小野と田久保は激しく競り合ったまま」と記した[9]。25日に投開票が行われ、小野は田久保に敗れた[8]

※当日有権者数:56,368人 最終投票率:49.65%(前回比:5.26pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
田久保眞紀 55 無所属 14,684票 53.23%
小野達也 62 無所属 12,902票 46.77% (推薦)自民党・公明党・連合静岡

市政

  • 2020年(令和2年)5月11日、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、自身の給与を6月から2021年(令和3年)3月まで20%減額すると発表した。副市長2人は15%、教育長は10%減額し、捻出した計約641万9千円を感染症対策事業に充てる[10]。同年5月13日、売り上げが減った事業者に最大で20万円の給付金を支給すると発表した[11]

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、227頁。
  2. ^ プロフィール | 伊東市長 小野達也
  3. ^ 会社概要 | 卸問屋が選び抜いたこだわりの干物 丸達水産
  4. ^ 開票結果-道府県議選・静岡県【統一地方選2015】:読売新聞
  5. ^ 「静岡県県議選」読売新聞
  6. ^ “伊東市長に小野氏 新人対決、佐藤氏を破る”. 伊豆新聞. (2017年5月22日). http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/election/361758.html 2017年7月4日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  7. ^ 静岡県/市町長及び議会議員の任期
  8. ^ a b 南島信也 (2025年5月26日). “静岡・伊東市長に市議選最下位の田久保氏 争点の新図書館建設中止へ”. 朝日新聞. 2025年5月26日閲覧。
  9. ^ 【伊東市長選の終盤情勢】小野氏、田久保氏競り合う 新図書館の是非巡り支持訴え”. 静岡新聞 (2025年5月23日). 2025年5月26日閲覧。
  10. ^ “静岡・伊東市長、給与2割減額 感染症対策事業に充当”. 産経新聞. (2020年5月11日). https://www.sankei.com/article/20200511-L7WPCT5MJRKUFDKPJL5O6NI2I4/ 2020年5月12日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  11. ^ “新型コロナ 収益減業者に20万円 伊東市、市幹部給与など減額 /静岡”. 毎日新聞. (2020年5月14日). https://mainichi.jp/articles/20200514/ddl/k22/040/192000c 2020年5月14日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野 達也」の関連用語

小野 達也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野 達也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野達也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS