演歌哀愁の旅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 14:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『演歌哀愁の旅』(えんかあいしゅうのたび)は、1984年5月21日に発売された橋幸夫のオリジナルアルバム。LP盤(28RL-0004)とカセットテープ(38RM-0001)の2形式で発売された[1]。
概要
- 橋幸夫経営のリバスター音産より発売されたオリジナルアルバムで、ビクターレコードより移籍後では、3枚目のアルバムとなる。販売はLP盤は提携しているキャニオンレコード、カセットテープはポニー。
 - 移籍後2作目の「ニューヒット演歌12 浪花恋しぐれ」が好評であったため、同じコンセプトでのアルバムの制作となった[2]。
 - 他歌手のヒット曲のカバーとオリジナルという構成、シングル曲も3曲含まれている。
 - 橋の他のアルバムでは見られないが、LP盤とカセット版で収録曲数が異なっている。カセット版には、LPには未収録の新曲6曲が追加収録されている。曲順の変更や、シングル曲の追加はあっても、オリジナル新曲の追加は珍しい。
 - このため副題がLP盤では「オリジナルヒット曲で綴る豪華14選」、カセット版は「オリジナルヒット曲で綴る豪華20選」となっている。
 
収録曲
A面
- みちゆき列車 
   
- 作詞:吉田旺、作曲:聖川湧、編曲:高田弘
 
 - 道頓堀川
 - 長良川艶歌
 - 盛り場おんな酒 
   
- 作詞:吉岡治、作曲:市Jll昭介、編曲:伊藤雪彦
 
 - ラヴ・イズ・オーヴァー 
   
- 作詞:伊藤薫、作曲:伊藤薫、編曲:南郷達也
 
 - 酒場にて
 - 居酒屋
 - 細雪(*) 
   
- 作詞:吉岡治、作曲:市川昭介、編曲:京建輔
 
 - おとこ桜(*) 
   
- 作詞:池田充男、作曲:市川昭介、編曲:斉藤恒夫
 
 - 泣くじゃない(*) 
   
- 作詞:池田充男、作曲:鶴岡雅義、編曲:竹村次郎
 
 
B面
- 今夜は離さない 
   
- 作詞:藤波研介、作曲:幸耕平、編曲:南郷達也
 
 - ふたりの明日 
   
- 作詞:松井由利夫、作曲:岡千秋、編曲:南郷達也
 
 - 男の別れ方 
   
- 作詞:中山大三郎、作曲:中山大三郎、編曲:池多孝春
 
 - 湯の町椿 
   
- 作詞:たかたかし、作曲:木村好夫、編曲:神保正明
 
 - 夢無情 
   
- 作詞:池田充男、作曲:市川昭介、編曲:斉藤恒夫
 
 - 男って悪いね 
   
- 作詞:吉田旺、作曲:幸耕平、編曲:南郷達也
 
 - 夜の浮草 
   
- 作詞:飛鳥井芳朗、作曲:佐義達雄、編曲:斉藤隆夫
 
 - 男の殉愛(*) 
   
- 作詞:池田充男、作曲:木村好夫、編曲:高田弘
 
 - 泣かせるおまえ(*) 
   
- 作詞:宇山清太郎、作曲:四方章人、編曲:高田弘
 
 - みだれ髪(*) 
   
- 作詞:千家和也、作曲:伊藤雪彦、編曲:竹村次郎
 
 
- (*)はカセットテープにのみ収録
 
共演
安倍里葎子(A-7、B-1)
出典
- ^ 橋幸夫・小野善太郎『橋幸夫歌謡魂』ISBN 4-948735-16-7 ワイズ出版(東京)1993/6 250-251頁
 - ^ 前掲書 前掲頁
 
- 演歌哀愁の旅のページへのリンク