小見川千明のゆるっとふわっととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小見川千明のゆるっとふわっとの意味・解説 

小見川千明のゆるっとふわっと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 03:53 UTC 版)

1314 V-STATION > 小見川千明のゆるっとふわっと
小見川千明のゆるっとふわっと
ラジオ
放送期間 2012年7月1日 - 2013年2月10日
放送局 ラジオ大阪1314 V-STATION
放送時間 日曜日 24:00~24:30
放送回数 31回
放送形式 地上波
ネット局 ニコニコ動画ラジオ大阪チャンネル、
AG-ONHiBiKi Radio Station
パーソナリティ 小見川千明
テンプレート - ノート
小見川千明のゆるっとふわっと
ラジオ
放送期間 2014年4月3日 - 2014年12月16日
放送局 ニコニコ生放送
放送時間 毎月第1木曜日21時から
放送回数
放送形式 動画共有サイト
ネット局 ニコニコ動画声優グランプリチャンネル
パーソナリティ 小見川千明
テンプレート - ノート

小見川千明のゆるっとふわっとは、パーソナリティの小見川千明にとって、初めて単独で担当する番組である[1]。2012年7月1日から2013年2月10日まで、ラジオ大阪で放送された。その後、番組内容をリニューアルし2014年4月3日から12月16日まで、ニコニコ生放送・ニコニコ動画で「声優グランプリチャンネル」より配信された。

パーソナリティ

  • 小見川千明

番組履歴

  • 2012年7月1日から2013年2月10日まで、ラジオ大阪で放送されたラジオ番組。全31回。パーソナリティの小見川千明にとって、初めて単独で担当する番組である[1]。ラジオ大阪1314 V-STATION枠で、日曜日24:00~24:30(月曜日0:00~0:30)に放送されたほか、ニコニコ動画ラジオ大阪チャンネル、文化放送オンデマンド配信サイトAG-ONHiBiKi Radio Stationでも配信された。2013年2月10日を以って地上波での放送は終了したが、同年8月7日よりニコニコ生放送にて隔週水曜20:00 - 20:30に配信。2014年3月19日をもってラジオ大阪チャンネルでは終了する。
  • 2014年4月3日より、声優グランプリチャンネルへと変わりニコニコ生放送は、「毎月第1木曜日21時から30分」予定と「第2木曜日以降はニコニコ動画にて静止画配信」。2014年12月16日にて配信終了。回数は#64回から#100回。

コーナー

  • ゆるふわ研究所
    リスナーから、リラックス方法や癒しアイテムなどを募集した。
  • ゆるふわレポート
    インターナショナルメディア学院の生徒による、癒しスポットのレポート。
  • ゆるふわ劇場
    小見川が宮沢賢治の文学作品を朗読。2012年11月には、大阪市内のカフェで朗読会イベントが開催された[2]
  • にっぽんユメミ~ル計画
    『ユメミ~ル』は、博報堂DYメディアパートナーズテクノロジー・ミライ・ワークス、株式会社ジーピーオンライン、ラジオ大阪の3社により共同開発され、事前に設定した音声コンテンツをレム睡眠時に流すことにより「見たい夢が見られるかもしれない」iPhone向けアプリケーション。本コーナーでは音声コンテンツの制作を行った[3]
  • ふつおた

脚注

外部リンク

ラジオ大阪 日曜 24:00枠
前番組 番組名 次番組
お好み後藤邑子
小見川千明のゆるっとふわっと



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小見川千明のゆるっとふわっと」の関連用語

小見川千明のゆるっとふわっとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小見川千明のゆるっとふわっとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小見川千明のゆるっとふわっと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS