小笠原瑛作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/05 14:32 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 本名 | 小笠原 瑛作 | 
| 通称 | スピードアクター | 
| 階級 | バンタム級 →スーパーバンタム級 | 
| 身長 | 168cm | 
| 体重 | 55kg | 
| 国籍 |  日本 | 
| 誕生日 | 1995年9月11日(29歳) | 
| 出身地 | 東京都 | 
| 所属 | クロスポイント吉祥寺 | 
| スタイル | ムエタイ(オーソドックス) | 
| プロキックボクシング戦績 | |
| 総試合数 | 63 | 
| 勝ち | 49 | 
| KO勝ち | 24 | 
| 敗け | 12 | 
| 引き分け | 1 | 
| 無効試合 | 1 | 
小笠原 瑛作(おがさわら えいさく、1995年9月11日 - )は日本のキックボクサー、ムエタイ選手。東京都出身。クロスポイント吉祥寺所属。初代REBELS52.5㎏級王者、初代REBELS-MUAYTHAIフライ級王者、元ISKA K-1ルール世界バンタム級王者、元WPMF世界スーパーバンタム級王者[1]。同じくキックボクサーの小笠原裕典は実兄にあたる。
来歴
小学校5年生の時、クロスポイント吉祥寺に入会[2]。
アマチュアデビューから10連敗を記録するも、サウスポースタイルに変えてから連勝街道をひた走り、M-1ジュニア45kg級、KAMINARIMON45kg級などジュニアタイトルを数多く獲得した[2]。
2011年7月18日、プロデビュー[2]。
2013年5月6日、REBELS.16のREBELS-MUAYTHAIフライ級王者決定戦で山野寛之と対戦し、判定勝利。プロ9戦目で王座を獲得した[2]。
2013年6月9日、TNK1 feat.REBELSで加藤竜二と対戦し、上段回し蹴りで失神KO負け。プロ初黒星を喫する。続くカンボジア遠征の試合でも現地選手にKO負け、連敗を喫する[2]。
2015年7月12日、REBELS.37のREBELS52.5kg級王座決定戦で優希と対戦し、KO勝ちで王座を獲得した。
2015年12月13日、藤原あらしと対戦し、ローキックから回転の速いパンチでKO勝利[2]。
2016年6月1日、那須川天心への挑戦権を賭けたRISEバンタム級挑戦者決定トーナメントに出場。シュートボクシング王者内藤大樹に僅差で競り勝ち、7月30日の決勝で村越優汰と対戦。2Rに村越得意のボディー攻めでダウンを奪われ、3Rに三日月蹴りでTKO負け[2]。
2016年10月23日、REBELS.46で工藤政英と対戦。1階級上のREBELS55㎏級王者である工藤に対し、1Rに精度の高いパンチでKO勝利。
2016年12月5日、KNOCK OUT vol.0で宮元啓介に3R KO勝利。
2017年6月17日、KNOCK OUT vol.3でルンピニースタジアム認定スーパーフライ級王者ワンチャローン・PKセンチャイジムに5R TKO勝利。
2017年9月6日、REBELS.52のISKA K-1ルール世界バンタム級王座決定戦でジョヴァンニ・フランク・グロスと対戦し、判定勝ちで王座を獲得した。
2018年4月27日、REBELS.55のWPMF世界スーパーバンタム級タイトルマッチで王者のダウサコン・モータッサナイに挑戦し、KO勝ちで王座を獲得した。
2018年6月8日、KNOCK OUT SURVIVAL DAYSで江幡塁と対戦。小笠原がスピードを生かした蹴りとコンビネーションで優勢に進めるが、3Rにカウンターの右ストレートで逆転KO負けを喫した[3]。
2019年4月27日、SHOOT BOXING 2019 act.2のSHOOTBOXING vs REBELS対抗戦でSB日本スーパーバンタム級王者・植山征紀と対戦し、判定勝ちを収めた。
2019年6月23日、SHOOT BOXING 2019 act.3で笠原友希と対戦し、3Rに笠原のヒジで額をカットして、流血によるドクターストップで逆転負けを喫した。
2019年8月18日、KING OF KNOCK OUT 初代スーパーバンタム級王座決定トーナメントに出場し、1回戦でミケール・フェルナンデスに判定勝ちするも、続く決勝戦で江幡塁に判定負けを喫した。
戦績
| キックボクシング 戦績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 63 試合 | (T)KO | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 | |
| 49 勝 | 24 | 24 | 0 | 1 | 1 | |
| 12 敗 | 9 | 3 | 0 | |||
| 勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 | 
| × | サニット・ルークサムスア | 2R 0:41 KO(右肘打ち) | ONE Friday Fights 123 | 2025年9月5日 | 
| ー | チョムラウン・クンクメール | 1R 2:28 無効試合(スリップ後の追撃) | K.O CLIMAX 2024 | 2024年12月30日 | 
| × | リッティディット・ソー.ソンマイ | 3R終了 判定0-3 | ONE Friday Fights 81: Superbon vs. Nattawut | 2024年9月27日 | 
| ○ | デーングリアングライ・シンマーウィン | 3R終了 判定3-0 | KNOCK OUT 2024 SUPER BOUT BLAZE | 2024年6月23日 | 
| ○ | ソーンスックノーイ・FAグループ | 3R終了 判定2-0 | ONE Friday Fights 60: Suriyanlek vs. Rittidet | 2024年4月26日 | 
| × | チョーファー・トー・センティアンノーイ | 2R 0:57 KO(右ストレート) | ONE Friday Fights 46: Tawanchai vs. Superbon | 2023年12月22日 | 
| × | ウィン・シットチェニイム | 3R+延長1R終了 判定0-3 | MAROOMS presents KNOCK OUT 2023 vol.5 “RED ZONE” | 2023年11月5日 | 
| ○ | ヨッドウィッタヤ・ペッチョンプー | 1R 0:31 KO(右フック) | ONE Friday Fights 30: Saemapetch vs. Kaonar | 2023年8月25日 | 
| ○ | ロンナチャイ・トー.ラミントラー | 3R終了 判定3-0 | KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE” | 2023年3月5日 | 
| × | チャーパヤック・サクサトゥーン | 3R 1:22 TKO(ドクターストップ) | KNOCK OUT 2022 vol.8 | 2022年12月11日 | 
| ○ | TAKERU | 2R 0:58 TKO(レフェリーストップ) | KNOCK OUT 2022 vol.5 【第2代KNOCK OUT-REDフェザー級王座決定戦】 | 2022年9月23日 | 
| ○ | 大田拓真 | 3R終了 判定3-0 | KNOCK OUT 2022 vol.2 | 2022年3月12日 | 
| ○ | 壱・センチャイジム | 5R終了 判定3-0 | KNOCK OUT 2021 vol.6 【KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級タイトルマッチ】 | 2021年11月28日 | 
| ○ | 横野洋 | 2R 1:18 KO(左ローキック) | KNOCK OUT 2021 vol.3 | 2021年7月28日 | 
| ○ | KING強介 | 3R 1:24 KO(左ミドル) | KNOCK OUT ~The REBORN~ 【KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王座決定戦】 | 2021年3月13日 | 
| ○ | 松岡宏宜 | 3R終了 判定3-0 | 『創世のタイガ』&『無法島』PRESENTS REBELS 〜New Year Festival〜 | 2021年1月11日 | 
| ○ | 宮元啓介 | 3R終了 判定2-0 | REBELS.67 | 2020年11月8日 | 
| ○ | 壱・センチャイジム | 1R 1:37 KO(右フック) | KNOCK OUT CHAMPIONSHIP.2 | 2020年9月13日 | 
| ○ | デックドーイ・TNムエタイジム | 3R TKO(レフェリーストップ) | Chang MuayThai Kiatpetch Super Fight | 2020年1月19日 | 
| × | サオエーク・シットシェフブンタム | 2R 2:29 KO(右ハイキック) | KNOCK OUT 2019 BREAKING DAWN | 2029年11月1日 | 
| × | 江幡塁 | 3R終了 判定0-3 | K.O CLIMAX 2019 【KING OF KNOCK OUT 初代スーパーバンタム級王座決定1DAYトーナメント決勝】 | 2019年8月18日 | 
| ○ | ミケール・フェルナンデス | 3R終了 判定3-0 | K.O CLIMAX 2019 【KING OF KNOCK OUT 初代スーパーバンタム級王座決定1DAYトーナメント1回戦】 | 2019年8月18日 | 
| × | 笠原友希 | 3R 0:46 TKO(ヒジ打ちによるカット) | SHOOT BOXING 2019 act.3 | 2019年6月23日 | 
| ○ | 植山征紀 | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2019 act.2 SHOOTBOXING vs REBELS 対抗戦 副将戦 | 2019年4月27日 | 
| ○ | ペットヤソー・ダームランサラカム | 1R 1分28秒 KO(左ハイキック) | PANCRASE REBELS RING.1 NIGHT | 2019年2月17日 | 
| ○ | 髙橋亮 | 5R終了 判定3-0 | KING OF KNOCK OUT 2018 | 2018年12月9日 | 
| ○ | KING強介 | 5R終了 判定3-0 | REBELS.58 | 2018年10月8日 | 
| ○ | Jomkitti | 2R KO | タイ・ラジャダムナンスタジアム | 2018年8月22日 | 
| × | 江幡塁 | 3R 1:34 KO(右ストレート) | KNOCK OUT 2018 SURVIVAL DAYS | 2018年6月8日 | 
| ○ | ダウサコン・モータッサナイ | 3R 0:49 KO(右フック) | REBELS.55 【WPMF世界スーパーバンタム級タイトルマッチ】 | 2018年4月27日 | 
| △ | 髙橋亮 | 5R終了 判定0-1 | KNOCK OUT 2017 in 両国 | 2017年12月10日 | 
| ○ | ジョヴァンニ・フランク・グロス | 5R終了 判定3-0 | REBELS.52 【ISKA K-1ルール世界バンタム級王座決定戦】 | 2017年9月6日 | 
| ○ | ファン・ヒョシク | 2R 0:42 TKO(ヒジ打ち) | KNOCK OUT vol.4 | 2017年8月20日 | 
| ○ | ワンチャローン・PKセンチャイジム | 5R 1:10 TKO(左アッパー) | KNOCK OUT vol.3 | 2017年6月17日 | 
| ○ | ビョン・ソンジ | 1R 2:10 KO(左ローキック) | KNOCK OUT vol.2 | 2017年4月1日 | 
| ○ | 波賀宙也 | 2R 1:13 TKO(ヒジによるカット) | KNOCK OUT vol.1 | 2017年2月12日 | 
| ○ | 宮元啓介 | 3R 2:53 KO(左ハイキック) | KNOCK OUT Vol.0 | 2016年12月5日 | 
| ○ | 工藤政英 | 1R 0:43 KO(右フック) | REBELS.46 | 2016年10月23日 | 
| × | 村越優汰 | 3R 1:53 TKO(三日月蹴り) | RISE 112 【RISEバンタム級次期挑戦者決定トーナメント決勝戦】 | 2016年7月30日 | 
| ○ | 内藤大樹 | 3R終了 判定3-0 | REBELS.43 【RISEバンタム級次期挑戦者決定トーナメント準決勝】 | 2016年6月1日 | 
| ○ | 大野貴志 | 3R 2:29 TKO(左ストレート) | REBELS.41 | 2016年3月9日 | 
| ○ | 藤原あらし | 1R 1:34 KO(左フック) | MuayThaiOpen33 & Lumpinee Boxing Stadium of Japan | 2015年12月13日 | 
| ○ | ムンファン・エスジム | 5R終了 判定3-0 | REBELS.38 | 2015年9月16日 | 
| ○ | 岡田有晃 | 1R 1分32秒 KO(左フック) | BLADE.2 -BLADE FIGTHING CHAMPIONSHIP- BLADE FC JAPAN CUP -55kg | 2015年8月1日 | 
| ○ | 優希 | 1R 1:40 KO(タオル投入) | REBELS.37 【REBELS 52.5kg級王座決定戦】 | 2015年7月12日 | 
| ○ | 貴・センチャイジム | 2R 1:47 KO(3ノックダウン) | MuayThaiOpen 30 【MuayThaiOpenスーパーフライ級王座決定戦】 | 2015年3月22日 | 
| ○ | 片島聡志 | 5R 0:48 TKO(タオル投入) | REBELS.33 | 2015年1月25日 | 
| ○ | ジョッキーレック | 3R終了 判定2-0 | REBELS.31 | 2014年10月26日 | 
| ○ | ユン・ドクジェ | 3R終了 判定3-0 | RISE cooperation REBELS.28 | 2014年7月25日 | 
| ○ | 古田恭人 | 3R終了 判定3-0 | REBELS.26 | 2014年4月20日 | 
| ○ | ローズ達也 | 5R 0:37 TKO(流血によるドクターストップ) | REBELS.23 | 2014年1月26日 | 
| × | ホン・チュンヘン | 2R KO(3ノックダウン) | カンボジア・バベット「Titan Fight, Samurai vs Khmer」 | 2013年12月20日 | 
| × | 加藤竜二 | 1R 1:15 KO(左上段後ろ回し蹴り) | TNK1 feat.REBELS | 2013年6月9日 | 
| ○ | 山野寛之 | 5R終了 判定3-0 | REBELS.16 【REBELS-MUAYTHAIフライ級王座決定戦】 | 2013年5月6日 | 
| ○ | 松崎公則 | 5R終了 判定3-0 | REBELS.14 | 2013年1月27日 | 
| ○ | ダイナモ☆プチ | 3R終了 判定3-0 | J-GIRLS 2012 ~Platinum’s In The Ring 4th~ | 2012年9月16日 | 
| ○ | 加藤洋介 | 3R終了 判定3-0 | J-KICK 2012~NEXT J-GENERATION~4th | 2012年8月26日 | 
| ○ | 古田恭人 | 3R終了 判定3-0 | REBELS.11 | 2012年4月15日 | 
| ○ | 矢島直弥 | 3R終了 判定3-0 | REBELS.10 | 2012年1月22日 | 
| ○ | 牧野亮佑 | 3R終了 判定3-0 | REBELS.9 | 2011年10月23日 | 
| ○ | 不明(タイ人選手) | 2R KO | タイ・カイアディソンスタジアム | 2011年8月28日 | 
| ○ | 湯浅翔陽 | 3R終了 判定3-0 | REBELS×IT’S SHOWTIME ~REBELS.8 & IT’S SHOWTIME JAPAN countdown-1~ | 2011年7月18日 | 
獲得タイトル
- 初代REBELS-MUAYTHAIフライ級王座(2013年)
- MuayThaiOpenスーパーフライ級王座(2015年)
- 初代REBELS 52.5kg級王座(2015年)
- ISKA K-1ルール世界バンタム級王座(2017年)
- WPMF世界スーパーバンタム級王座(2018年)
- 初代KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王座(2021年)
- 第2代KNOCK OUT-REDフェザー級王座(2022年)
出演
映画
- 阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人 / ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代(2023年12月22日) - 主演・阿彦哲郎 役[4]
脚注・出典
- ^ 【KNOCK OUT】江幡塁はKO宣言、小笠原瑛作は「楽しませて勝つ」 - イーファイト 2018/6/7
- ^ a b c d e f g 小笠原瑛作 選手紹介 - KNOCK OUT
- ^ 【KNOCK OUT】江幡塁が小笠原瑛作に逆転KO勝ち、白熱の攻防に - イーファイト - 2018/6/8
- ^ “日本に帰りたい…民間人抑留者の記録「阿彦哲郎物語」「ちっちゃいサムライ」予告編”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年10月20日). 2023年10月20日閲覧。
外部リンク
- 小笠原瑛作 (@eisakulaion) - X
- 小笠原瑛作 (@eisaku911) - Instagram
- KNOCK OUT 選手データ - KNOCK OUT
- eFight 選手データ
- 小笠原瑛作のページへのリンク

 
                             
                    



