内藤大樹 (格闘家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 内藤大樹 (格闘家)の意味・解説 

内藤大樹 (格闘家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 02:25 UTC 版)

内藤 大樹
基本情報
階級 スーパーバンタム級
フェザー級
身長 172cm
体重 58kg
国籍 日本
誕生日 (1996-01-13) 1996年1月13日(28歳)
出身地 愛知県豊橋市
所属 BELL WOOD FIGHT TEAM
スタイル シュートボクシング
プロキックボクシング戦績
総試合数 49
勝ち 36
KO勝ち 11
敗け 13
無効試合 0
テンプレートを表示

内藤 大樹(ないとう たいき、1996年1月13日 - )は、日本の男子シュートボクサーキックボクサー愛知県豊橋市出身。BELLWOOD FIGHT TEAM所属。第13代SB日本スーパーバンタム級王者。ONEキックボクシング世界フライ級ランキング3位。

来歴

礼儀・教育の一環として、保育園の頃から空手を習う。小学生の時に、テレビで格闘技を見ていてK-1出場選手の魔裟斗に憧れ、「いつか自分もプロになりたい!」と思うようになる。プロになるための母親から出された条件、「空手の流派の全国大会で優勝したら転向してもいい」を1年でクリア。14歳の時に地元愛知県豊橋市にある、オープンしたばかりのストライキングジムAresへプロ志望で入門し、シュートボクシングと出会う[1]

2019年4月、所属ジムをストライキングジムAresから、鈴木博昭が代表を務めるBELLWOOD FIGHT TEAMに移籍。

シュートボクシング

2011年7月31日、SHOOT BOXING in NIIGATA 2011で、入門から1年半後の高校1年でプロデビュー。川野光と対戦し、判定勝ちでデビューを飾る。

シュートボクシング王座獲得

2014年11月30日、SB日本スーパーバンタム級タイトルマッチで王者の伏見和之に挑戦し、KO勝ちで王座獲得に成功した[2]

2015年8月1日、BLADE FC JAPAN CUP -55kgトーナメントに出場。1回戦で工藤政英にKO勝利。準決勝で村越優汰を判定で降して決勝へ進出するも、決勝で那須川天心にKO負けを喫した。

2016年11月11日、SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2016で行われたSB日本スーパーバンタム級タイトルマッチで植山征紀と対戦し、2度ダウンを奪われるも、3Rにカウンターの右フックで逆転KO勝ちを収め、王座の初防衛に成功した[3]

2017年6月16日、SHOOT BOXING 2017 act.3で1階級上のSB日本フェザー級王者・深田一樹に挑戦し、0-2の判定負けで王座獲得に失敗した。

2017年9月16日、SHOOT BOXING 2017 act.4で行われたSB日本スーパーバンタム級タイトルマッチで植山征紀と再戦し、3-0の判定勝ちを収め、2度目の王座防衛に成功した[4]

2017年11月23日、RISE DEAD OR ALIVE -57kg TOURNAMENT 2017に出場。1回戦で原口健飛、準決勝で工藤政英に判定勝ち。決勝でMOMOTAROに延長1RでKO勝ちを収め、トーナメント優勝を果たした。

2018年11月17日、RISE 129で那須川天心と3年ぶりに再戦し、TKO負けを喫した。

ONE Champion

2019年12月06日、ONE本戦初出場となったONE Championship:MARK OF GREATNESSでアレクシ・セレピソスにKO勝ち。

2020年12月4日、ONE Championship: Big Bang 2で元ONEムエタイ世界フライ級王者のジョナサン・ハガティーとムエタイルールで対戦し判定負けを喫した[5]

2021年9月24日、ONE Championship: Revolutionで元ONEキックボクシング世界フライ級王者のペッダム・ペッティンディーアカデミーとムエタイルールで対戦し、2-1の判定勝ちを収めた[6]

戦績

シュートボクシング/キックボクシング

キックボクシング 戦績
50 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
36 11 25 0 0 0
14 3 11 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× エリアス・マムーディ 3R 2:56 KO (バックブロー) ONE Fight Night 24: Brooks vs. Balart 2024年8月3日
× デッドゥアンレック・ティーデ99 3R終了 判定0-3 ONE Fight Night 21 2024年4月6日
シャーゾッド・カブトフ 3R終了 判定3-0 ONE Friday Fights 55: Avatar vs. Nabati 2024年3月15日
× ゴントラーニー・ソー.ソンマイ 3R終了 判定0-3 ONE Friday Fights 37: Bohic vs. Kacem 2023年10月20日
× デッドゥアンレック・ティーデ99 3R終了 判定0-3 ONE Friday Fights 26: Kulabdam vs. Bohic 2023年7月21日
アミール・ナセリ 3R終了 判定3-0 ONE Fight Night 3: Lineker vs. Andrade 2022年10月22日
× スーパーレック・キアトモー9 3R終了 判定0-3 ONE 157: Petchmorakot vs. Vienot
【ONE フライ級ムエタイ世界グランプリ 準々決勝】
2022年5月20日
ペッダム・ペッティンディーアカデミー 3R終了 判定2-1 ONE Championship: Revolution 2021年9月24日
ワン・ウェンフェン 3R終了 判定3-0 ONE Championship: Full Blast 2 2021年6月11日
× ジョナサン・ハガティー 3R終了 判定0-3 ONE Championship: Big Bang 2 2020年12月4日
サバス・マイケル 3R終了 判定3-0 ONE Championship:WARRIOR'S CODE 2020年2月7日
ルイ・ボテーリョ 3R終了 判定3-0 ONE Championship:MARK OF GREATNESS 2019年12月06日
アレクシ・セレピソス 3R 2分48秒 TKO ONE Championship:DAWN OF VALOR 2019年10月25日
渡辺優太 1R 1分22秒 TKO ONE Championship:Road to ONE:CENTURY 2019年9月1日
× 笠原弘希 3R+延長2R終了 判定0-2 SHOOT BOXING 2019 act.3 2019年6月23日
× 那須川天心 1R 1分59秒 TKO RISE 129 2018年11月17日
般若HASHIMOTO 2R 1分53秒 TKO(3ノックダウン) RIZIN.12 2018年8月12日
MOMOTARO 3R+延長1R 0分58秒 KO(右ストレート) RISE 121
【RISE DEAD OR ALIVE -57kg TOURNAMENT 2017決勝戦】
2017年11月23日
工藤政英 3R終了 判定3-0 RISE 121
【RISE DEAD OR ALIVE -57kg TOURNAMENT 2017準決勝】
2017年11月23日
原口健飛 3R+延長1R終了 判定3-0 RISE 121
【RISE DEAD OR ALIVE -57kg TOURNAMENT 2017一回戦】
2017年11月23日
植山征紀 5R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2017 act.4
【SB日本スーパーバンタム級タイトルマッチ】
2017年9月16日
× 深田一樹 5R終了 判定0-2 SHOOT BOXING 2017 act.3
【SB日本フェザー級タイトルマッチ】
2017年6月16日
元貴 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2017 act.2 2017年4月8日
宮崎就斗 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2017 act.1 2017年2月11日
植山征紀 3R 2分14秒 KO(右フック) SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2016
【SB日本スーパーバンタム級タイトルマッチ】
2016年11月11日
× 小笠原瑛作 3R終了 判定0-3 REBELS.43
【RISEバンタム級次期挑戦者決定トーナメント準決勝】
2016年6月1日
佐野貴信 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2016 act.2 2016年4月3日
小笠原裕典 3R 0分13秒 TKO(右ストレート) SHOOT BOXING 2016 act.1 2016年2月13日
× 那須川天心 1R 1分41秒 KO BLADE.2 -BLADE FIGTHING CHAMPIONSHIP-
【BLADE FC JAPAN CUP -55kgトーナメント決勝戦】
2015年8月1日
村越優汰 3R終了 判定3-0 BLADE.2 -BLADE FIGTHING CHAMPIONSHIP-
【BLADE FC JAPAN CUP -55kgトーナメント準決勝】
2015年8月1日
工藤政英 1R 1分53秒 KO BLADE.2 -BLADE FIGTHING CHAMPIONSHIP-
【BLADE FC JAPAN CUP -55kgトーナメント一回戦】
2015年8月1日
宮元啓介 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2015~SB30th Anniversary~ act.3 2015年6月21日
梅原タカユキ 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2015~SB30th Anniversary~ act.2 2015年4月18日
宮崎就斗 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2015~SB30th Anniversary~ act.1 2015年2月21日
伏見和之 4R 1分00秒 KO SHOOT BOXING S-cup世界トーナメント2014
【SB日本スーパーバンタム級タイトルマッチ】
2014年11月30日
ヤン・チョルミン 2R終了 KO SHOOT BOXING Young Caesar Cup Central #11 TOYOKAWA 2014年11月2日
島田洸也 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING 2014 act.4 2014年9月20日
× 藤本昌大 4R終了 判定1-2 SHOOT BOXING OSAKA 2014“ALPINISME” 2014年8月17日
永井健太郎 1R 2分40秒 TKO SHOOT BOXING 2014 act.3 2014年6月21日
イムロン・ルックロンタン 2R 2分34秒 KO SHOOT BOXING in TOYOKAWA UNCHAIN.1 2014年4月13日
× 中務幸信 3R終了 判定0-3 DEEP☆KICK 18 2013年12月15日
植山征紀 4R終了 判定3-0 SHOOT BOXING Young Caesar Cup Central #8 TOYOKAWA 2013年11月3日
× 伏見和之 3R終了 判定0-2 SHOOT BOXING 2013 act.3 2013年6月23日
泉元紀 3R終了 判定 SHOOT BOXING YOUNG CAESAR CUP CENTRAL#6 TOYOKAWA 2013年4月7日
二田水敏幸 3R終了 判定2-1 OYAJI & ROOKIES DEEP in KASUGAI 公武堂ファイト 2012年12月23日
磯部心 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING Young Caesar Cup Central #5 TOYOKAWA 2012年11月4日
池野翔 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING Young Caesar Cup MACS 2012年5月13日
バレット 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING Young Caesar Cup Central2012 #3 TOYOKAWA 2012年2月12日
西村昌平 3R終了 判定2-0 SHOOT BOXING SHOOT the SHOOTO 2011 2011年11月6日
川野光 3R終了 判定3-0 SHOOT BOXING in NIIGATA 2011 2011年7月31日

獲得タイトル

入場テーマ曲

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
王座新設
初代SB日本スーパーバンタム級王者

2014年11月30日 - 2018年4月1日返上

次王者
植山征紀



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内藤大樹 (格闘家)」の関連用語

内藤大樹 (格闘家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内藤大樹 (格闘家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内藤大樹 (格闘家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS