小河万以子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小河万以子の意味・解説 

小河万以子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 23:24 UTC 版)

小河 万以子(おごう まいこ、1965年8月26日 - )は、日本女優ファッションモデル

旧芸名は小河 麻衣子。

来歴・人物

兵庫県出身[1]。小学6年生の時に俳優という仕事に興味を持ち、本人曰く「『テレビに出て百恵ちゃんに会えたらいいな』くらいの気持ち」で、自ら履歴書を書いて児童劇団に応募し、中学1年生の時に入団[1]

1980年に長谷川和彦監督「太陽を盗んだ男」で映画初出演[1]。 その後、相米慎二監督、森田芳光監督、降旗康男監督、大林宣彦監督、若松孝二監督など、日本を代表する映画監督の作品に出演。 特に大林宣彦監督作では『時をかける少女』 、『天国にいちばん近い島』、『麗猫伝説(ドラマ版)』、『異人たちとの夏』、『SADA〜戯作・阿部定の生涯』等、多数出演。 長身とハスキーボイスを個性に、コメディからシリアスまで幅広く活躍した。

テレビドラマでは1980年の『3年B組金八先生(第2シリーズ)』で、オーディションに選ばれ初出演[1]。 その後『あぶない刑事』 、『北の国から '89帰郷』、『世にも奇妙な物語』等に出演するかたわら『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』等、バラエティ番組にも出演している。

1998年の『SADA〜戯作・阿部定の生涯』以降は芸能活動を一時休止していたが、2022年より活動を再開。

出演作品

映画

テレビドラマ

脚注

  1. ^ a b c d 昭和40年男(クレタパブリッシング)2023年10月号 p.130 - 133「俺たちのアイドル 小河万以子」

参考文献

キネマ旬報社『日本映画人名事典 (女優篇 上巻)』キネマ旬報社(1995年):ISBN 9784873761404

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小河万以子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小河万以子」の関連用語

小河万以子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小河万以子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小河万以子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS