小森まなみのPop'n!パジャマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/10 18:38 UTC 版)
| 小森まなみのPop'n!パジャマ | |
|---|---|
| ジャンル | トーク、バラエティ |
| 放送方式 | 収録 |
| 放送期間 | 1994年10月1日 - 2011年6月26日 |
| 放送時間 | #放送参照(30分) |
| 放送回数 | 872 |
| 放送局 | 東北放送 |
| 制作 | 桑の実プロ |
| パーソナリティ | 小森まなみ |
| 提供 | アミューズメントメディア総合学院(番組協力スポンサー) |
小森まなみのPop'n!パジャマ(こもりまなみのポップン!パジャマ)は、1994年10月1日から2011年6月26日まで、東北放送(TBCラジオ)・山形放送(YBCラジオ)などでラジオ放送された、桑の実プロ制作のトーク・バラエティ番組である。
目次
概要
小森まなみが、自身の担当するラジオ番組のリスナーから「東北にはアニラジがありません。声優のコンサートも、東京から札幌にツアーがとんでしまう。クリアーな声でマミ姉の声を聴きたいんです」という手紙に動かされ、小森自身が企画書を書き、スポンサーを探し、制作会社に持ち込んだことで、1994年にアニラジ未開の地といわれた東北地方に、初めて誕生したアニラジ系番組である[1]。 「ツーウェイコミュニケーション」をモットーとし、幅広いリスナー・ファン層を持っていた[2]。
パーソナリティ
コーナー
- パジャマDEトーク
- ちょこっとリサーチ☆電話でPi
- アミューズメントモード
- 伝言板コーナー
- ポップンバースデー
- ミッドナイトネスト
放送
- ネット局の増加、番組の合併に伴い、3度の番組タイトル変更を行なっている。
小森まなみのPop'n!パジャマ
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1994年10月1日 - 1997年4月5日 | 土曜 24:05 - 24:35 | 東北放送 | 宮城県 | |
| 1994年4月12日 - 1996年10月5日 | 土曜 24:00 - 24:30 | 東北放送 | 宮城県 | 放送時間変更 |
| 1995年4月15日 - 1996年10月5日 | 東海ラジオ | 中京広域圏 | ||
| 1996年1月6日 - 1996年3月30日 | 土曜 23:30 - 24:00 | ラジオ大阪 | 近畿広域圏 |
小森まなみのPop'n!パジャマ EX
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1996年10月12日 - 1998年3月28日 | 土曜 24:00 - 24:30 | 東北放送 | 宮城県 | |
| 1998年4月5日 - 1998年10月4日 | 日曜 24:30 - 25:00 | 東北放送 | 宮城県 | 放送日時変更 |
| 1998年10月8日 - 1999年4月1日 | 木曜 23:00 - 23:30 | 東北放送 | 宮城県 | 放送日時変更 |
| 1996年10月12日 - 1997年12月27日 | 土曜 24:00 - 24:30 | 東海ラジオ | 中京広域圏 | |
| 1996年10月12日 - 1997年4月5日 | 土曜 21:00 - 21:30 | ラジオ日本 | 神奈川県 | |
| 1997年4月14日 - 1997年12月29日 | 月曜 24:00 - 24:30 | ラジオ日本 | 神奈川県 | 放送日時変更 |
| 1998年1月4日 - 1998年3月29日 | 日曜 20:30 - 21:00 | ラジオ日本 | 神奈川県 | 放送日時変更 |
| 1998年4月6日 - 1998年10月5日 | 月曜 24:00 - 24:30 | ラジオ日本 | 神奈川県 | 放送日時変更 |
| 1998年10月9日 - 1999年4月2日 | 金曜 26:40 - 27:10 | AM-KOBE | 兵庫県 |
小森まなみのPop'n!パジャマ RV
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1999年4月8日 - 1999年9月30日 | 木曜 23:00 - 23:30 | 東北放送 | 宮城県 | |
| 1999年10月9日 - 2000年3月25日 | 土曜 23:00 - 23:30 | 東北放送 | 宮城県 | 放送日時変更 |
| 2000年4月2日 - 2001年4月1日 | 日曜 24:00 - 24:30[3] | 東北放送 | 宮城県 | 放送日時変更 |
| 1999年4月18日 - 2000年3月26日 | 日曜 24:30 - 25:00 | 青森放送 | 青森県 | |
| 1999年4月12日 - 1999年10月31日 | 月曜 23:30 - 24:00 | 秋田放送 | 秋田県 | |
| 1999年11月6日 - 2000年3月25日 | 土曜 22:00 - 22:30 | 秋田放送 | 秋田県 | 放送日時変更 |
| 2000年10月8日 - 2001年3月31日 | 日曜 24:00 - 24:30 | 秋田放送 | 秋田県 | 放送日時変更 |
| 1999年4月11日 - 2001年4月1日 | 日曜 24:30 - 25:00[4] | IBC岩手放送 | 岩手県 | |
| 1999年4月10日 - 2001年3月31日 | 土曜 22:00 - 22:30 | 山形放送 | 山形県 | |
| 1999年4月9日 - 2000年3月24日 | 金曜 25:30 - 26:00 | AM-KOBE | 兵庫県 | |
| 2000年4月1日 - 2000年9月30日 | 土曜 25:30 - 26:00 | AM-KOBE | 兵庫県 | 放送日時変更 |
| 2000年10月7日 - 2001年3月31日 | 土曜 25:00 - 25:30 | AM-KOBE | 兵庫県 | 放送時間変更 |
小森まなみのPop'n!パジャマ EYE
- 高橋直純が降板し、再び単独パーソナリティ番組となった。
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2001年4月8日 - 2002年9月29日 | 日曜 24:00 - 24:30 | 東北放送 | 宮城県 | |
| 2002年10月6日 - 2003年9月28日 | 日曜 24:30 - 25:00[5] | 東北放送 | 宮城県 | 放送時間変更 |
| 2003年10月5日 - 2010年4月4日 | 日曜 25:00 - 25:30[6] | 東北放送 | 宮城県 | 放送時間変更 |
| 2010年4月11日 - 2011年6月26日 | 日曜 24:30 - 25:00[7] | 東北放送 | 宮城県 | 放送時間変更 |
| 2001年4月8日 - 2007年9月29日 | 日曜 24:00 - 24:30 | 秋田放送 | 秋田県 | |
| 2007年10月8日 - 2010年1月4日 | 月曜 23:30 - 24:00 | 秋田放送 | 秋田県 | 放送日時変更 |
| 2010年1月8日 - 2010年9月27日 | 金曜 22:30 - 23:00[8] | 秋田放送 | 秋田県 | 放送日時変更 |
| 2001年4月8日 - 2005年6月25日 | 日曜 23:30 - 24:00[9] | 岩手放送 | 岩手県 | |
| 2001年4月7日 - 2011年6月25日 | 土曜 22:00 - 22:30[10] | 山形放送 | 山形県 | |
| 2001年4月7日 - 2003年3月29日 | 土曜 26:30 - 27:00 | AM-KOBE | 兵庫県 | |
| 2003年4月4日 - 2003年9月26日 | 金曜 25:00 - 25:30 | AM-KOBE | 兵庫県 | 放送日時変更 |
| 2003年10月3日 - 2004年9月25日 | 土曜 27:00 - 27:30 | AM-KOBE | 兵庫県 | 放送日時変更 |
ネット局
放送終了時のネット局
過去のネット局
公開収録
- 1995年7月31日、サンシャインシティ噴水広場(東京都・池袋)3×3EYESイベント
- 1995年8月27日、TBCホール(宮城県仙台市)3×3EYES〜吸精公主〜発売記念イベント
- 1996年8月31日、名古屋市公会堂(愛知県名古屋市)小森まなみ『Courage』発売記念ツアー2部
- 1998年8月30日、山交ビル7階 花時計広場(山形県山形市)ラジレボ&Pop'nパジャマ『みんなけっぱれ!総決起集会!』
- 1999年8月14日、遊学館生涯生活センターホール(山形県山形市)Pop'nパジャマ公開録音&AsRイベント リスナー総決起集会 山形リベンジ!
- 1999年9月26日、夢メッセみやぎ(宮城県仙台市)「Comic City in 仙台16」
- 2000年8月19日、なんばOCAT ポンテ広場(大阪府大阪市)出演:小森まなみ、高橋直純、岩崎和夫、南かおり
エピソード
- 1994年、番組開始当時のスポンサーエクシングが制作した、小森まなみのパジャマ姿の番組テレフォンカードが、一時期20〜30万円でオークション取引された。
- 1996年、小森まなみがアルバム『Courage』を発売した際、全国ツアーイベント開催の予定地に仙台が含まれなかった[注 1]事に一部リスナーが葉書で激しい抗議をし、それに対し小森が「申し訳ない」と涙交じりに番組内で対応し大反響を巻き起こした。翌週には小森への同情の葉書が殺到。後に、東北リスナーの悲願がかない、同年12月に発売されたシングル「YELLを君に!」の発売記念イベント開催が仙台で実現した。
- 1998年、番組4周年に山形にて初の公開録音イベント『みんなけっぱれ!総決起集会!』が台風の豪雨の中、屋外で開かれた。豪雨のため山形新幹線が始発から運休、山形と仙台を結ぶ仙山線も途中折り返し運転となったため、小森は仙台からバスで山形入りし、高橋直純はスタッフの車で現地入りした。次の年にキングレコードから、AsR名義でリリースされたシングルCD「夏色の翼」は、この時の感動を曲にしたものである。(作詞:小森まなみ 作曲:高橋直純)
- 2004年、番組10周年を記念して、東北放送本社TBCホールにて『小森まなみのPop'nパジャマ10th アニバーサリーイベント』が開催された。
- 「F1レーサー“紅の貴公子”さん」、「拡張型心筋症の小学生」などにエールを贈るコーナーが設立され、数か月かけてその動向を取り上げた。
- 2011年6月26日、小森が体調の悪化を理由に活動休止を発表し[8]、17周年目(放送回数872回目)をもって放送を終了した。先行ネットしていた山形放送では前日の6月25日に最終回を迎えている。
脚注
注釈
出典
- ^ 「アニラジ解體新書「小森まなみのPop'n!パジャマ EX」」、『アニラジグランプリ』第15号1998年10月号、主婦の友社。
- ^ ラジオライフ編集部「小森まなみのPop'nパジャマEYE」、『ラジオ番組表』VOL.177 2007年秋号、三才ブックス、2007年10月、 ISBN 9784861991134。
- ^ “RAOIO NOTE”. TBC東北放送. 2000年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
- ^ “IBC..Radio Box”. IBC岩手放送. 1999年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
- ^ “RAOIO NOTE”. TBC東北放送. 2002年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
- ^ “RAOIO NOTE”. TBC東北放送. 2003年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
- ^ “RAOIO NOTE”. TBC東北放送. 2010年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
- ^ a b “インフォメーション”. 【小森まなみ公式サイト】エムズガーデン. 2015年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
- ^ “IBC..Radio Box”. IBC岩手放送. 2001年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
- ^ “タイムテーブル Welcome to YBC Web !”. YBC山形放送. 2002年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月23日閲覧。
外部リンク
- 小森まなみ公式サイト M's garden
- アミューズメントメディア総合学院 - 番組協力スポンサー
- 小森まなみのPop'n!パジャマのページへのリンク