小林銅蟲とは? わかりやすく解説

小林銅蟲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 06:48 UTC 版)

小林 銅蟲
生誕 (1979-09-04) 1979年9月4日(45歳)
日本神奈川県
国籍 日本
職業 漫画家
活動期間 2003年 -
ジャンル 不条理漫画料理漫画
代表作 ねぎ姉さん』、『めしにしましょう
公式サイト 小林銅蟲 公式サイト
『 ねぎ姉さん 』
テンプレートを表示

小林 銅蟲(こばやし どうむ、1979年9月4日 - )は、日本の男性漫画家。既婚。

経歴

神奈川県出身。明治大学付属中野八王子中学校・高等学校日本大学生物資源科学部海洋生物資源科学科卒業。 中学校時代の同級生に、銅版画家の池田俊彦[1]

大学在学中『コミックビーム』に1年間持ち込みを行うも全てボツを喰らう。宮塚タケシのアシスタントとして活動する傍ら、あやしいわーるどに漫画をアップロードしていたが、同所のアップローダーが無くなったため自らのサイトを立ち上げ『ねぎ姉さん』の掲載をはじめた。

アシスタントの多忙さに加え主治医が死去したことが重なりうつ病が悪化、仕事場の階段から飛び降り、外傷性クモ膜下出血を負う。手術より回復しアシスタントを辞めた後、Livedoorの第14~16回デイリー4コマグランプリに投稿し優勝作品に選ばれる。3回優勝するとサイト上で執筆できる規定だったため、デイリー4コマの執筆陣に加わり、『ねぎ姉さん』のほかに『まなまこまなこ』を掲載している。また漫画家の香山哲とも知り合う。

2007年10月には東京大学教養学部より非常勤講師を委嘱され、一学期間4コマ漫画に関するゼミナールを開講した。『Quick Japan』70号の「ゼロ年代日本・次の100人」で紹介された。

2009年には、香山哲が主宰するドグマ出版から、これまでの作品をまとめた単行本『ねぎ姉さん

全般 国立図書館




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から小林銅蟲を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小林銅蟲を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小林銅蟲 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林銅蟲」の関連用語

小林銅蟲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林銅蟲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林銅蟲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS