小林英男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林英男の意味・解説 

小林英男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 02:59 UTC 版)

小林 英男(こばやし ひでお、1942年1月 - )は、日本機械工学者東京工業大学名誉教授。元日本高圧力技術協会会長。元日本非破壊検査協会会長。安全功労者内閣総理大臣表彰等受賞。

人物・経歴

1965年武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部機械工学科卒業[1]東京工業大学助手[2]

1972年東京工業大学工学博士[3]。1973年東京工業大学助教授。1987年東京工業大学教授。1998年日本材料学会副会長、日本学術会議人間と工学研究連絡委員会委員。2000年日本高圧力技術協会副会長。2003年日本非破壊検査協会会長。2005年東京工業大学名誉教授、横浜国立大学安心・安全の科学研究教育センター特任教授、日本高圧力技術協会会長[2][4]

著書

  • 『固体の強度』共立出版 1976年
  • 『破壊力学』共立出版 1993年
  • 『破壊事故―失敗知識の活用』共立出版 2007年

受賞・栄典

  • 1975年日本機械学会論文賞[4]
  • 1980年日本機械学会論文賞[4]
  • 1980年日本原子力学会技術賞[4]
  • 1988年日本材料学会論文賞[4]
  • 1992年日本機械学会材料力学部門業績賞[4]
  • 1997年日本機械学会会員功労者表彰[4]
  • 1997年日本機械学会事業功労者表彰[4]
  • 2001年高圧ガス保安協会会長表彰[4]
  • 2002年ガス保安功労者経済産業大臣表彰[4]
  • 2003年原子力安全功労者経済産業大臣表彰[4]
  • 2004年高圧ガス保安功労者経済産業大臣表彰 [4]
  • 2004年日本機械学会材料力学部門功績賞[4]
  • 2006年工業標準化功労者経済産業大臣表彰[4]
  • 2007年安全功労者内閣総理大臣表彰[4]
  • 2014年日本溶接協会賞功労賞[5]
  • 2012年春の褒章(経済産業省推薦分)藍綬褒章を受章
  • 2023年春の叙勲 瑞宝中綬章を受章[6][7]

脚注

  1. ^ 破壊事故―失敗知識の活用紀伊國屋書店
  2. ^ a b 小林 英男 Hideo Kobayashi東工大学
  3. ^ 小林英男, 「金属材料の疲れき裂進展開始条件に関する研究」 東京工業大学 博士論文, 乙第448号, 1972年, NAID 500000378201
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 小林 英男 コバヤシ ヒデオ (Hideo Kobayashi)researchmap.
  5. ^ 第44回日本溶接協会賞、功労賞は小林英男氏産報出版14/03/12
  6. ^ 令和5年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 9 (2023年4月29日). 2023年5月2日閲覧。
  7. ^ 『官報』号外第93号、令和5年5月1日

 

先代
岡村弘之
日本高圧力技術協会会長
2005年 - 2009年
次代
関根和喜



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小林英男のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林英男」の関連用語

小林英男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林英男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林英男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS