小林美佳_(エッセイスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林美佳_(エッセイスト)の意味・解説 

小林美佳 (エッセイスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 10:33 UTC 版)

小林 美佳(こばやし みか、1975年 - )は、性犯罪被害についてのエッセイで知られる東京都出身の著作家。性犯罪被害者の支援活動もしている。メディアでは「性犯罪被害者」として紹介されるが、本人はこの呼ばれ方を好んでいない[1]。外見上の特徴としては、身長が170センチメートルと日本人女性としては比較的高いことが挙げられる。

司法書士事務所で働いていた2000年に、彼氏と別れることになり気分が晴れないため、少し外をふらついていたところを狙われ強姦被害にあった。見ればすぐ被害にあったとわかるような状態で、警察も調べたものの、未解決となっている。

2010年1月28日には警察庁が開催している「犯罪被害者等施策講演会」で講演を行った[2]。2014年11月21日には法務省が行った「性犯罪の罰則に関する検討会」にも出席している。

著書

  • 『性犯罪被害にあうということ』(2008年、朝日新聞出版)
  • 『性犯罪被害とたたかうということ』(2010年、朝日新聞出版)

出典

  1. ^ 『性犯罪被害とたたかうということ(文庫版)』(小林美佳、朝日新聞出版、2016年) 5ページ ISBN 978-4-02-261882-5
  2. ^ 犯罪被害者等施策講演会(第4回)”. 警察庁ウェブサイト. 警察庁. 2018年8月23日閲覧。

外部リンク

  • 小林美佳(HMV books onlineのプロフィールページ 2024年11月20日)[1]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林美佳_(エッセイスト)」の関連用語

小林美佳_(エッセイスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林美佳_(エッセイスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林美佳 (エッセイスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS