小林寛 (アニメーション監督)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林寛 (アニメーション監督)の意味・解説 

小林寛 (アニメーション監督)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 07:44 UTC 版)

こばやし ひろし
小林 寛
国籍 日本
職業 アニメ演出家監督
ジャンル アニメ
活動期間 2010年 -
事務所 Yostar Pictures
主な作品
テレビアニメ
キズナイーバー
ひそねとまそたん
機動戦士ガンダム 水星の魔女
Webアニメ
スプリガン
テンプレートを表示

(こばやし ひろし)は、日本アニメ演出家監督Yostar Pictures所属[1]

タツノコプロTRIGGERサンライズの作品を中心に活動する。

人物

初のテレビアニメ監督作品となった『キズナイーバー』で製作を共にした脚本家の岡田麿里とプロデューサーの大塚雅彦は、若手ながらも落ち着きがあり、質問する際はストーリーを深く読み込み、相手の想いを汲んだ上で訊いてきた点から、誠実な人物と評している[2]

バンダイナムコフィルムワークスの岡本拓也は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のスタッフを考えるにあたり、『キズナイーバー』ならびに『ひそねとまそたん』の印象から小林を「作品の核を打ち出せる実力のある人物」と判断し、監督をオファーした旨を語っている[3]

作品

テレビアニメ

2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
  • A3!(絵コンテ)
2022年
2023年
  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女(Season2、監督
2024年
2025年

劇場アニメ

2014年
2018年
2019年

OVA

2010年
2012年

Webアニメ

2012年
2019年
2022年

出典

  1. ^ @yostarpictures (2022年9月28日). "弊社スタッフの小林寛が『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の監督として参加しております". X(旧Twitter)より2022年12月17日閲覧
  2. ^ a b (インタビュー)「【PASH!×キズナイーバー特別コラボ企画】岡田麿里&TRIGGERプロデューサー対談公開!」『PASH! PLUS』、主婦と生活社、2016年3月12日https://www.pashplus.jp/interview/11482/2022年10月10日閲覧 
  3. ^ a b 「『機動戦士ガンダム 水星の魔女』岡本拓也インタビュー」『月刊ガンダムエース』2022年11月号、KADOKAWA、2022年9月26日、6-9頁。 
  4. ^ “テレビアニメ『ノラガミ』第5話「境界線」より先行場面カット到着”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2014年2月1日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1389646073 2022年10月10日閲覧。 
  5. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ「神撃のバハムート GENESIS」公式サイト. 2022年10月10日閲覧。
  6. ^ STORY”. アニメ『デス・パレード』公式サイト. 2022年10月10日閲覧。
  7. ^ STORY”. TVアニメ「パンチライン」. 2022年10月10日閲覧。
  8. ^ STORY”. TVアニメーション「デュラララ!!×2」公式サイト. 2022年10月10日閲覧。
  9. ^ 「ALL CREDIT」『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期 コンプリーション』ホビージャパン、2017年9月1日。ISBN 978-4-7986-1493-9 
  10. ^ STORY”. 「幼女戦記」アニメ公式サイト. 2022年10月10日閲覧。
  11. ^ Story”. TVアニメ『リトルウィッチアカデミア』公式サイト. 2022年10月10日閲覧。
  12. ^ スタッフ”. TVアニメ『ひそねとまそたん』公式サイト. 2022年10月10日閲覧。
  13. ^ Story”. TVアニメ「キャロル&チューズデイ」公式サイト. 2022年10月10日閲覧。
  14. ^ “『夜桜四重奏』第9巻 りょーちも初監督のDVD付限定版発売”. アニメ!アニメ! (イード). (2010年4月23日). https://animeanime.jp/article/2010/04/23/6359.html 2022年10月10日閲覧。 
  15. ^ “瀬尾公治「君のいる町」のオリジナルアニメDVD化が決定”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年8月24日). https://natalie.mu/comic/news/55350 2022年10月10日閲覧。 
  16. ^ ストーリー”. ガンダムビルドダイバーズRe:RISE. サンライズ. 2022年10月10日閲覧。
  17. ^ “Netflixオリジナルアニメシリーズ『スプリガン』ティザービジュアル第2弾公開! 公式サイト&ツイッターもオープン、追加スタッフ情報も解禁”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2021年5月7日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1620284574 2022年10月10日閲覧。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小林寛 (アニメーション監督)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林寛 (アニメーション監督)」の関連用語

1
54% |||||


小林寛 (アニメーション監督)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林寛 (アニメーション監督)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林寛 (アニメーション監督) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS