小川真司_(撮影監督)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小川真司_(撮影監督)の意味・解説 

小川真司 (撮影監督)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 04:24 UTC 版)

おがわ しんじ
小川 真司
生年月日 (1959-09-18) 1959年9月18日(63歳)
出生地 神奈川県横浜市
国籍 日本
職業 撮影監督
主な作品
赤い玉、
テンプレートを表示

小川 真司(おがわ しんじ、1959年9月18日 - )は、日本の映画撮影監督日本映画撮影監督協会所属。

経歴

神奈川県横浜市で生まれる。1981年にっかつ芸術学院を卒業後、フリーランス撮影助手となる[1]1993年電気事業連合会のテレビコマーシャルで初めて撮影担当を務める[1]。2003年より撮影監督[1]

2008年から2014年まで京都造形芸術大学映画学科准教授を務めた。

受賞歴

人物

主な撮影・撮影監督作品

  • CAT'S EYE キャッツ・アイ (1997) - 撮影  
  • 極道戦国志 不動2 (1997)<OV> - 撮影  
  • 極道戦国志 不動3 (1997)<OV> - 撮影  
  • 俺の空[刑事編] (1998)<OV> - 撮影  
  • 俺の空[刑事編] 闇の制裁 (1998)<OV> - 撮影
  • 密告(チクリ) マル暴裏捜査 (1998)<OV> - 撮影  
  • ダンジェ Danger de mort (1999) - 撮影 
  • 女囚K 濡れた過去の女たち (2001)<OV> - 撮影  
  • オトコタチノ狂 (2003) 編集/撮影監督
  • 女学生 (2005)<OV> - 撮影
  • 放郷物語 THROES OUT MY HOMETOWN (2006) - 撮影 
  • ハヴァ、ナイスデー (2006) - 撮影
  • 彩恋 SAI-REN (2007) - 撮影監督
  • 歌謡曲だよ、人生は (2007) - 撮影 
  • えんこえれじー 浅草哀歌 (2008) - 撮影監督
  • 黄金花 秘すれば花、死すれば蝶 (2009) - 撮影監督
  • MADE IN JAPAN 〜こらッ!〜(2011) - 撮影監督
  • カミハテ商店 (2012) - 撮影[2]
  • 正しく生きる(2014) - 撮影監督[3]
  • 赤い玉、 (2015) - 撮影監督 
  • 夜明けまでバス停で (2022) - 撮影監督・編集

脚注

  1. ^ a b c 小川真司 (PDF) - 日本映画撮影監督協会
  2. ^ スタッフ - 映画『カミハテ商店』ウェブサイト
  3. ^ スタッフプロフィール - 映画『正しく生きる』ウェブサイト

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川真司_(撮影監督)」の関連用語

小川真司_(撮影監督)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川真司_(撮影監督)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川真司 (撮影監督) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS