小川町七夕まつりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小川町七夕まつりの意味・解説 

小川町七夕まつり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 14:46 UTC 版)

小川町七夕まつり
小川町七夕まつり
イベントの種類 七夕祭り
正式名称 小川町七夕まつり
開催時期 毎年:7月末の土曜日・日曜日
会場 埼玉県小川町市街地一円
主催 小川町七夕まつり実行委員会(小川町・小川町商工会・小川町観光協会)
後援 埼玉県・埼玉県物産観光協会・テレビ埼玉埼玉新聞社東武鉄道東上業務部・タムロンNHKさいたま放送局・FM NACK5
運営 小川町商工会
小川町大塚界隈への交通アクセス
最寄駅 東武東上本線、JR八高線小川町駅より徒歩約5分
駐車場 無料駐車場・各所合計700台前後
公式サイト
備考
交通規制あり・花火大会(土曜雨天中止の場合、日曜順延)
テンプレートを表示

小川町七夕まつり(おがわまちたなばたまつり)は、埼玉県比企郡小川町で開催される[1] 祭り[2]

概要

毎年、埼玉県中西部・小川盆地にある小川町の市街地一円で開催される七夕祭りで、伝統のある小川和紙をふんだんに使用した飾り付け[3] が特徴。
イベント内容

ほか20余り[1]

沿革

  • 2014年平成26年) - 第66回 民家の屋根から飛び出したゴジラが注目を集めるなどした[5]
  • 2015年(平成27年) - 第67回 開催

会場

  • 〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大塚界隈

主催

  • 小川町七夕まつり実行委員会(小川町・小川町商工会・小川町観光協会)

期間

  • 毎年 :7月末前後の土曜日・日曜日

2015年の場合、7月26日・7月27日)

駐車場・交通規制

無料:市街地での開催のため駐車場に限りがある。

  • 小川小学校校庭臨時駐車場300台
  • 町有地臨時駐車場100台
  • 小川町役場職員駐車場150台
  • 八幡台駐車場70台など

アクセス

周辺

脚注

外部リンク

座標: 北緯36度3分21.69秒 東経139度15分38.31秒 / 北緯36.0560250度 東経139.2606417度 / 36.0560250; 139.2606417




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小川町七夕まつり」の関連用語

小川町七夕まつりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小川町七夕まつりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小川町七夕まつり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS