小屋組等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/05 04:55 UTC 版)
たるき及び天井根太の寸法は、寸法形式204・206・208・210・212、又は厚さ38mm以上幅140mm以上とする。 たるき相互の間隔は65cm以内とする。 たるきは、頭つなぎ及び上枠に専用の金物で緊結する。 屋根版に使用する屋根下地材は、厚さ12mm以上の構造用合板、厚さ15mm以上のパーティクルボード又は構造用パネルとする。 各部の緊結方法は、次によるか、()内の許容せん断耐力以上とする。たるきと天井根太:太め鉄丸くぎCN90×3本又はCN75×4本 (2400N/1箇所) たるきとむなぎ:太め鉄丸くぎCN75×3本 (1700N/1箇所) たるき・天井根太又はトラスと頭つなぎ:太め鉄丸くぎCN75×2本 (1100N/1箇所) たるき又はトラスと屋根下地材:太め鉄丸くぎCN50@15cm間隔以下 (2600N/m)
※この「小屋組等」の解説は、「木造枠組壁構法」の解説の一部です。
「小屋組等」を含む「木造枠組壁構法」の記事については、「木造枠組壁構法」の概要を参照ください。
- 小屋組等のページへのリンク