小寺将史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小寺将史の意味・解説 

小寺将史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 22:39 UTC 版)

小寺 将史(こでら まさし、1990年6月18日 - )は、日本柔道家石川県出身。階級は66kg級。身長165cm。組み手は左組み。得意技は背負投[1]

経歴

柔道は6歳の時に鶴来坂田道場で始めた。同級生には2010年の世界選手権66kg級チャンピオンの森下純平がいた。幼馴染の森下とは何をやるのも一緒だったという。結果として大学まで同じ進路を歩むことになった[2]

北辰中学から鶴来高校へ進むと、3年の時にはインターハイ66kg級で優勝を飾った[1]。 2009年に筑波大学へ進学すると、1年の時には全日本ジュニアの決勝で73kg級から66kg級に階級を下げてきた森下を破って優勝を飾った[1]。2年の時の世界団体では決勝こそ出場の出番はなかったが、準決勝の韓国戦で曹準好を判定ながら破るなどしてチームの優勝に貢献した[3]講道館杯でも決勝で綜合警備保障福岡政章を破って優勝を飾った[1]。4年の時にはグランプリ・バクーで優勝すると、グランプリ・アブダビでも3位になった[1]学生体重別の決勝で日体大3年の髙上智史を破って優勝を果たした[1]体重別団体では2位だった[1]

2013年には警視庁に入庁すると、2015年の全国警察柔道選手権大会で優勝した[4]。 

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 「柔道全日本強化選手名鑑 2013」近代柔道 ベースボールマガジン社、2013年4月号
  2. ^ 「りれーとーく」近代柔道 ベースボールマガジン社、2011年10月号
  3. ^ 「世界柔道団体選手権大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、2010年12月号
  4. ^ 全国警察柔道選手権大会(男子)

外部リンク

  • 小寺将史 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小寺将史」の関連用語

小寺将史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小寺将史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小寺将史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS