小坂洋右とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小坂洋右の意味・解説 

小坂洋右

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 18:56 UTC 版)

小坂 洋右(こさか ようすけ、1961年[1] - )は、日本のジャーナリスト紀行評論家

人物・来歴

北海道札幌市生まれ[1][2]旭川市育ち[2]北海道大学文学部[1]。英オックスフォード大学ロイター・ファウンデーション・プログラム修了[1]アイヌ民族博物館学芸員などを経て北海道新聞記者、編集委員[1][3]

北海道庁公費乱用問題では、取材班のメンバーとして活躍し、新聞協会賞日本ジャーナリスト会議(JCJ)奨励賞を受賞[2]

2024年「アイヌの時空を旅する 奪われぬ魂」で和辻哲郎文化賞受賞[4]

著書

  • 『流亡 日露に追われた北千島アイヌ』(道新選書 北海道新聞社、1992.7
  • 『アイヌを生きる文化を継ぐ 母キナフチと娘京子の物語』大村書店、1994.4
  • 『潜行 米ソ情報戦と道産子農学者』(道新選書 北海道新聞社、1997.9
  • 『日本人狩り 米ソ情報戦がスパイにした男たち』新潮社、2000.8
  • 『破壊者のトラウマ 原爆科学者とパイロットの数奇な運命』未來社、2005.8
  • 『人がヒトをデザインする 遺伝子改良は許されるか』ナカニシヤ出版、2011.10
  • 『〈ルポ〉原発はやめられる ドイツと日本その倫理と再生可能エネルギーへの道』寿郎社、2013.8
  • 『大地の哲学 アイヌ民族の精神文化に学ぶ』未來社、2015.8
  • 『アイヌ、日本人、その世界』藤田印刷エクセレントブックス、2019.5
  • 『アイヌの時空を旅する 奪われぬ魂』藤原書店、2023.1
共著

脚注

  1. ^ a b c d e 小坂洋右「破壊者のトラウマ 原爆科学者とパイロットの数奇な運命」未来社、2005年8月、著者紹介
  2. ^ a b c 小坂洋右・ 大山卓悠「星野道夫永遠のまなざし」山と溪谷社、2006年9月、著者紹介
  3. ^ 『アイヌの時空を旅する』
  4. ^ 小坂洋右氏著『アイヌの時空を旅する――奪われぬ魂』が第36回和辻哲郎文化賞(一般部門)を受賞いたしました!



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小坂洋右のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小坂洋右」の関連用語

小坂洋右のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小坂洋右のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小坂洋右 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS