小児夜間急病センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 15:42 UTC 版)
「岐阜市民病院」の記事における「小児夜間急病センター」の解説
岐阜市における夜間の小児一次救急医療の充実のために2002年に開設された施設。岐阜市民病院1階に併設されており、岐阜市医師会に所属する小児科医師が持ち回りで当番をして診察にあたっている。2003年の4月からは山県市医師会と本巣郡医師会(現・もとす医師会)も加わり、現在では岐阜市だけでなく山県市や本巣地域(瑞穂市・本巣市・北方町)の小児夜間救急も担っている。本センターでは一次救急医療を担っており、二次救急医療を必要とされるような症状の場合には、岐阜市民病院など5病院が参加する岐阜市小児二次救急病院群輪番制に基づく当番病院への搬送となる。
※この「小児夜間急病センター」の解説は、「岐阜市民病院」の解説の一部です。
「小児夜間急病センター」を含む「岐阜市民病院」の記事については、「岐阜市民病院」の概要を参照ください。
- 小児夜間急病センターのページへのリンク